• 11
    20
    HOJの掃除タイムは色とりどりで綺麗!

     

    ミサトです!

     

    元ボランティアスタッフのアヤカさんが3月に描いてくださった壁画の空と、同じように青く澄み渡る良い天気!

     

     

    1時間前に干した洗濯物も、1時間後にはもう着られるほど、カラッと晴れてとても気持ちが良いです。絵のように、手を広げて空を仰ぎたくなります!

     

     

    そんな気持ちの良い朝、子どもたちと掃除をしていると、ふと集まった「ゴミ集め場」が目に留まりました。

     

    そういえばハウスオブジョイの掃除タイムは、本当のゴミを集めると言うよりは、落ち葉や花びらを集める方が多いです。

     

     

    「お花きれいだね〜」と、ちりとり係のジャンデル。子どもたちがヤシのホウキで集めた花びらの山が、あちこちにポツポツとありとても可愛いです。

     

    お花が綺麗だと素直に言える、そんな君が可愛いよジャンデル…

     

    ハウスオブジョイで毎日生活をしていると見過ごしてしまいがちですが、実は敷地内には沢山の種類の花が咲いています!

     

     

    色とりどりで、とても綺麗ですよね!

    学校から帰ってきた子ども達が、毎日丁寧に水やりをしているお陰で、こんなに綺麗な花が咲いています。

     

    皆さんも訪れた際には、子どもたちと一緒にお花探しの冒険に出てみてくださいね!

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    11
    19
    サンダルをよく使うフィリピンの遊び

     

    ミサトです!

     

    隣町のルポンへ買い物に行った時、市場のフルーツシェイク屋さんに寄りました!

     

    「今日はリンゴとドリアンから選んでね!」

    と、お盆の上を指差すお店のお姉さん。

     

     

     

     

    あ、メニューに書いてある「マンゴー」や「バナナ」は無くて、今日仕入れたフルーツから選ぶ仕組みなのか(笑)!

     

    リンゴは日本でも食べられるしな…かと言って、急にドリアンもなんかな…うーん。究極の2択に迫られ、結局リンゴをチョイス。

     

    ふつうに美味しかったのですが、謎の後悔が残り、次行った時はドリアンにしよう、と心に決めました。笑

     

     

    さて今日は!

     

     

    お昼休みに帰ってきた子どもたちが、なにやらサンダルを服の中に隠しています。どうやら、サンダル隠しゲームをしているようです!

     

     

    鬼が1つのサンダルを持ち、後ろを向きます。その隙に、後ろにいる子どもたちは服の中にサンダルを隠します。

     

     

    OK!の合図とともに、鬼は自分と同じペアのサンダルを持っていそうな人を当てます。

    見事当たれば勝ち、当たらなければ負け、というゲームです!

     

    バハイクボ(フィリピンの伝統遊び)といい、このサンダル隠しゲームといい、サンダルを使う遊びが多く、一年中夏のフィリピンで、特別なものを使わなくてもできる工夫がありますね!

     

    私も小さい頃、「Sケン」や「ケードロ」などの遊びをしたのを思い出しました!皆さんはどんな遊びをしていましたか?

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    11
    18
    チョコ兄さん改めバレー兄さん?

     

    ミサトです!

     

    月曜日が始まりましたね!週の初め、頑張っていきましょう♪

     

    今日ハウスオブジョイでは、転校手続き中でまだ学校が始まらないキムと、午後からプレスクールがあるジャンディの遊び相手を、チョコレート兄さんのタイジュがしてくれました!

     

     

    タイジュが帰って来る前にハウスオブジョイに入ってきた2人なので、突然現れた大きなタイジュに「あれは誰?!」と不思議がっていたのですが、今日たっぷりと一緒に遊んだので、すっかりと懐いていました!

     

     

    まだチョコレートを作る姿を見ていないので、2人にとってはチョコレート兄さんというよりも「バレーボール兄さん」の印象がついたようで、「バレーボールのお兄さん、どこにいるの!」という様子です(笑)

     

     

    バレーボールのあとは、マミーズハウスでお絵かき大会!ウフフ、アハハ、ととても楽しそうに描く2人でした。

     

     

    ジャーン!完成!

    ジャンディは真っ白なページを見せていますね(笑)本当は自分の顔を書きました!

    キムは、以前に他の子が描いた絵に、色をつけました!

     

    「はやく学校行きたいなぁ」とキムは待ち遠しいようなので、手続きが順調に進んで、はやく学校に行けるようになることを祈ります。

     

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~