• 11
    11
    【HOJの集い in 東京 2019年11月16日開催!】

    ご無沙汰です、日本を講演行脚中の澤村です。
    札幌、青森、金沢、千葉、東京、静岡、四日市、名古屋、京都、大阪、神戸、広島と巡り、
    この1ヶ月で約30か所でお話をさせていただきました。
    迎え入れてくださったみなさん、来てくれたみなさん、本当にありがとうございました!

    さて、そんな日程もいよいよ大詰め。明後日からまた東京で、最後の1週間を過ごします。
    大学や高校での講演が多いですが、目玉はこちら!11/16土曜日に高円寺教会で今年も開催する「HOJの集い」です!
    場所:カトリック高円寺教会マイエホール 
    日時:11/16(土) 16:30~ 活動報告会 18:00~ 交流会(参加費1000円、軽食つき)

    歴代ボランティアスタッフの、アツシ、サユキ、タケ、メグミ、タクトも来ますよ。
    他にも、何度もHOJに来てくれている方がたくさん来てくれる予定です。
    ハウスオブジョイの様子を知るのに絶好のチャンス!ぜひみなさんお越しくださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    11
    10
    罰ゲームは顔に炭!?HOJゲーム大会!

     

    ミサトです!

     

    今日はアイダさん考案のゲーム大会を行いました!女子チームと男子チームに分かれて、賞金を求めて競い合います。

     

    1回戦は〝ジェスチャー伝言ゲーム〟

     

     

    出されたお題をジェスチャーで伝えていき、最後の人がお題を言葉で答えるというものです。写真はなんのお題か分かりますか?

     

    正解は「サル」です、アルジェボーイ上手!!ちなみに「澤村さん」というお題も出ました(笑)最後の動画で是非ご覧ください!

     

    ジェスチャー伝言ゲームでは、男子チームが勝利!

     

     

    1ゲームごとに、負けたチームは顔に炭を塗られていく罰ゲームが待っています!!

     

    2回戦は〝米袋ジャンプゲーム〟

     

     

    米袋に入り、ピョンピョンと飛び跳ねながらリレーを行います。

    驚いたことに、足を手術したフェルナンがとても速くジャンプをしているではありませんか!!

     

    そんなフェルナンの活躍もあり、2回戦目も男子チームの勝利です!!フェルナン、良かったね!!

     

    最終戦は〝バスケットボール対決〟

     

     

    約20人が入り乱れる大勢でのバスケットボールになりました(笑)

     

    ここでは大きい子達が大活躍!

    負けていた女子チームも奮闘したのですが、結局男子チームの勝利となりました。

     

     

    優勝した男子チームには、アイダさんからお小遣いの賞金が!全部のゲームに勝ち、満足気な表情です!

     

     

    一方で、負けてしまった女子チーム。顔は炭で真っ黒ですが、なぜだかこちらも満足気。ここまで真っ黒に汚れたので、逆に楽しくなってしまったんですね!

    こちらも少額の賞金ゲット!

     

    それぞれのチームで話し合い、ゲットした賞金でみんなでパンを買ってきて食べたり、ジュースを買ってきて飲んだりと、終わった後も嬉しいゲーム大会となりました!

     

     

    ジェスチャー伝言ゲームで「シンさん」を子どもたちはどう表現するのか!フェルナンの大ジャンプも動画でご覧ください!

     

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    11
    09
    夕暮れのウラワビーチを堪能

     

    ミサトです!

     

    今日は土曜日、恒例のウラワビーチです!

     

    いつもだと朝の8時半くらいに出発するのですが、今日はウラワビーチの畑仕事をしよう!ということで、7時半に出発。

     

    10時までみっちりと畑仕事をやり遂げた子どもたちに、アイダさんからご褒美が!

     

     

    アイスです!

    チリンチリ〜ンと鐘を鳴らしながらバイクでやってきたアイスのおじさんに、「さあ、並んで!」とアイダさん。子どもたちの行列ができました!

     

     

    はじめてアイスキャンディを買ってもらったジャンディは、ニコニコが止まりませんでした!(笑)

    ジェレミーは、「アンケルがよく買ってくれたよね!」と、烏山さんにアイスを買ってもらった事を思い出しながら食べました。

     

     

    畑仕事の火照りをアイスで冷ました後は、男女混合、全員で、フィリピンの伝統遊び〝バハイクボ〟です!

     

    小さい子から大きい女の子まで、全員が入り混じってキャーキャーと走り回る光景、とても微笑ましかったです。

     

     

    サンダルを蹴ってキャッチしたり、何足かのサンダルを組んでそれを崩したりする遊びなのですが、ジャンデルも足を大きく広げて、飛んでくるサンダルを待ち構えます!

     

    午前中、畑仕事をして、そして遊びに遊んだので子どもたちのお腹はペコペコになりました!

     

     

    ヤシの木陰で、みんな大好物のフィリピン焼きそばです!

     

     

    動いた後に海を眺めながら食べるご飯は本当に美味しいですね!!

     

    午後は海でたっぷりと泳いで、そしてお昼寝をしました。いつもだとここで帰るのですが、今日はなんと特別

     

     

    夕日を見ながら夜ご飯もウラワビーチで食べて帰ろうか!というスタッフの提案に、「イェーイ!!!」と喜ぶ一同。

     

    綺麗な夕焼けを眺めながら夜ご飯を食べ、一日中、ウラワビーチを満喫した子どもたちでした。

     

    たまに、こういうスペシャルな日があると嬉しいですね!

     

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~