• 05
    04
    パワーレンジャー

    夜のビデオ鑑賞がこどもたちの楽しみですが、停電で見られないときもあります。
    そんなときは次の日の朝とかに見せてやっています。
    「ワンピース」50話は見終わったので、今は「パワーレンジャー」を見ています。

    日本のアニメは見るためのリテラシーがそれなりに必要で、
    「回想シーン」というものがよく分からないこどもたちには、時系列がゴチャゴチャで
    ワケがわからないんですが、パワーレンジャーはその点、非常にシンプルです。
    双子やジルマーやクリスチャンが喜んでみているのは微笑ましいとしても、
    ノエルやロジャーあたりが食い入るように見ているのを見ると、やや微妙です。(笑)
    マミーズハウスの木の格子は微妙にその間隔がまちまちなので、
    こどもたちの間では「私はここも通り抜けられる、次はあそこに挑戦だ」みたいな恰好の遊び場です。
    ジュヴィーがどこでも通り抜けられます。頭が小さいんでしょうね。きっと美人になりますよ。
    ロサガマイは早々にひっかかりました。丸顔は不利のようです。
    ちなみに私も2箇所だけ、通り抜けられます。(笑)
    努力家のノエルが今度はピアノに挑戦です。
    今までにジャグリング、逆立ち歩きと、数々の技を地道な練習で習得してきたノエル。
    ピアノにはお父さんの思い出もあるんだそうです。ゆっくり時間をかけて仕込んでいこうかと思います。

    相変わらずしょちゅう停電しますが、それはそれなりに楽しんでいます。
    停電したときの料理はなんといっても焼き魚です。明かりも得られて一石二鳥ですからね。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~