10
28
温泉町で養護施設大会
CATEGORY : ハウスオブジョイ日記
ダバオ遠足にひきつづき、今日もみんなで車でお出かけしてきました。
行った先は「ナボントラン」という、HOJから車で北へ1時間半ほど行った町。
ここは温泉が出ることでも有名で、他にも金の鉱脈やら鍾乳洞やらがある、山間の町です。

そんなところへ何をしに行ったかというと、毎年恒例の「養護施設大会」があったんです。
本当は10月の初旬に行われるはずだったんですが、地元の政治家の都合で日程がかわり、
結局月末になった、というわけです。結局その政治家は来ませんでしたけどね。(笑)
田舎の町にしてはすごく立派な市庁舎の4階にある、エアコンつきの大ホールが会場でした。
時間通りに着いたらまだ誰も来ていなくて、
エアコンに慣れていないHOJのこどもたちは「寒い」と体を寄せ合っていました。

2時間遅れで大会がスタート。8つの養護施設から、100人以上のこどもが参加しました。
まずはゲーム大会。「カニ歩き競争」や「レンガ渡り競争」といった、
はじめてのゲームがたくさんあって、こどもたちは大喜びでした。

午後からは各施設が準備しただしものの発表会。みんな練習の成果をここで披露してくれました。
踊る施設、歌う施設、笛を吹く施設、それぞれの特色が、演じる表情に出ていました。

HOJの子たちは、めずらしく、しっとりとしたアクションソングを披露しました。
近いうちに遠足の動画と合わせて公開するのでお楽しみに!

大会そのものも面白かったですが、なにげにこどもたちが一番楽しんでいたのは
移動中の車の中でした。往復あわせて3時間、たっぷり笑った一日でした!
来年はこの大会、ダバオオリエンタルで開催される予定です。
今後も他の施設との連携を大事にしていきたいと思います。
JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!
HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!