今日は朝からみんなでウラワの畑に行き、農作業をしました。
オクラ、インゲン、マメなどを植えてから早1カ月半。だいぶ作物も成長してきています。
こういうとき、自然と兄弟が一緒になることが多いです。
ジョネルがインダイにやり方を教えながら一緒に作業している姿が印象的でした。
こちらでは、農学部出身のスタッフ、レイアンが、ジェレミーに作業の手ほどきを…
と思ったら、あれ?何やってるのかな?
最近雨が多かったので、土が柔らかくなっていましてね。
それで、泥人形を作って遊んでいました。こういうの、「ゴーレム」って言うんでしたっけ?
なんか動き出しそうでかわいいですよね!
ちなみに左から順にエッゼル作、レイアン作、ジェレミー作です。
作業の後はビーチで水浴び!今日はちょうど時間帯が干潮の時間でした。
そういうときは、こんなふうに水たまりがところどころにできるんですが、
これが、太陽光で熱せられていて、温泉みたいにあったかくて気持ちいいんですよ。
私はこれを「ウラワ温泉」と呼んでいます。入ってみたい方は干潮の日にお越しください!(笑)
そして海を見ながらお昼ごはん。
急に風が強くなってきて、みんなすごい顔して風に向かってご飯食べてます。
なんとなく分かるなあ、その気持ち。
畑仕事で汗を流して、温泉につかってから、海を眺めてご飯を食べる。
そんなロハスな暮らしをしてみたい方は、ぜひHOJにお越しください!
やりようによっては自給自足も夢じゃありませんよ!