• 02
    07
    タリコッド島でダイビング!

    今日は日本福祉大の学生たちと一緒にダバオ市の眼前に広がる海に浮かぶ小島、
    タリコッド島」へダイビングをしに行きました。

    フィリピンへのスタディーツアーというと、「貧しい」場所めぐりみたいなのを
    想像する方が多く、実際、そういうツアーも多いんですが、
    フィリピンという国は、「貧しい」だけの国ではありません。

    「貧しくない」部分をきちんと見るからこそ、
    「それなのに貧しい」部分への疑問や憤りが生まれるのだと私は思います。
    そういう意味で、「ダイビングをする」というのは、
    フィリピンの豊かさを知るのにぴったりな活動です。

    動画もさっそくアップしましたのでぜひご覧ください!
    HOJに遊びに来る方!こういうオプションもありますからね!参考にしてください!
    (体験ダイビングは1人2000円くらいでできます)

    ちなみに私だけは素潜りなので、素潜りでスキューバしてる人たちを撮影してるわけです。
    長まわしのシーンは、息を止めてご覧ください。(笑)

    それと、港で偶然、前にHOJにいた男の子、ニコイに会いました。
    今はタリコッド島の親戚の家に住みながら、ときどきダバオに出ては
    洗車場などで働いて稼いでいるそうです。ニコイ!がんばれよ!

    そして夜はみんなで「ダバオ3大レストラン」の1つ、「Luz Kinilaw」で食事しました。
    って、私が勝手にそうランク付けしてるだけなんですけどね。

    新鮮なマグロや魚やイカを、ひたすら焼いて食べるだけの店なんですが、これが旨いんです!
    運が良ければ、珍味中の珍味、「マグロのノド」なるものを食べられます。 

    これもまた「フィリピンの豊かさ」を知るには最高の活動ですよね!(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~