フィリピンは昨日から「聖週間」です。すごくかいつまんで言うと、木曜が「最後の晩餐」の日、
金曜が「十字架刑」の日、そして土曜日の夜が「復活の夜」で日曜日は「復活パーティー!」です。
宗教的な祭日ですが、カトリック人口が8割を超えるといわれているフィリピンでは、国民の休日になっています。
今日はその「十字架刑」の日なので、普段は明るいフィリピンという国が、全体的に静かになります。
カラオケ屋や飲み屋などの騒々しいところはもちろん、市場や雑貨屋もほとんどが閉まります。
いわば「神様がいない日」なわけですから、遠い距離の移動などは縁起が悪いとされており、
バスや船、飛行機などの本数もものすごく減ります。
キリストの苦しみを少しでも共に味わおう、ということで、この日は「肉を食べない」とか「1食抜く」とか
「長距離を歩く」「山や丘に登る」といったことをする人たちがたくさんいます。
まあ、田舎の一般的な暮らしは、常にそんな感じなんですけどね。
この聖週間から、ジェイエム、ルベン、リッキーが「侍者(じしゃ)」デビューです。
神父さんのお手伝いをする係ですね。かわいい弟子たちが増えて神父さんも喜んでいます。
さて、今日は「喪に服す日」ということで、ちょっとおとなしい調子でブログを書いてみました。
今晩はちょっと真剣に、深刻なことを考えて過ごそうと思います。