今日は「スタッフのみんなを休ませるためにこどもたちががんばる日」だそうで、
朝からいつも以上にこどもたちが敷地内のそうじや料理をがんばってました。
外出制限下、こういうふうにオンとオフのメリハリをつけていくのは重要ですね。
がんばったご褒美何がいい?とアイダさんが聞くと、こどもたちの答は全員一致でアイスクリーム!
毎日のように粉ジュースを凍らせたアイスキャンディーは食べてますが、
やっぱり「お店のアイスクリーム」は魅力的なんですね。これまたちょうどいい「非日常感」です。
物流が途切れがちで、私が欲しいものはほぼ品切れになりましたが、
アイスクリームはいつまでも店頭にあるのが不思議です。いったいどこから仕入れてるんでしょう?
さて、それぞれの「建築」も順調に進んでいます。
新生マミーズハウスはこれまでより2周りほど大きくなる様子。ついに全体像が見えてきました。
私の作る竹ドールハウスも、屋根がだいたい完成。あとは棚や楽器などの小物を作っていきます。
そしてアルバートたちの秘密基地はもはや完全に「離れ小部屋」。
アイダさんの許可も得て、今晩は本当にここで寝てみるそうです。大丈夫かな?
最後に、丸太を切ったやつをドラムにしてジャンジャンたちが遊んでいたので、
試しに音を編集で乗せてみました。太鼓をたたくサルのオモチャを連想しながらご覧ください!(笑)
不思議なもので、最初の1ヶ月は「海に行きたい!ダバオの映画館に行きたい!外に出たい!」という感じでしたが、
2ヶ月も過ぎて3ヶ月目に入ると、あまりそういう衝動には駆られず、むしろこの状況を自然に楽しめている気がします。
まだまだやれそうなことのネタはストックしてあるので、外出制限生活、今後もエンジョイしたいと思います。