昨晩はビジターの高校生たちが、たっぷりこどもたちと遊んでくれました。
レゴやウノやジェンガやボードゲームなどで、一緒に遊んで盛り上がるこどもたちの姿を見て
やっぱりコミュニケーションは言葉だけじゃないなあ、と改めて思いましたよ。
そして今日はチョコ兄さんのカカオ農園ツアーです。
サッカーグラウンドくらいの広さの農園で400本のカカオの木を育て、
接ぎ木して品種改良したり、発酵の方法を工夫したりして、最高に美味しいチョコレート作りを模索しているチョコ兄さん。
実際に木を見て、実を食べてみながら話を聞くと、いかに大変なことに挑戦しているかが分かります。
でも、なにしろ楽しそうにやってるのが、チョコ兄さんのいいところです。本当にチョコレートが好きなんですね。
カカオ農園見学では、ヤシの実の新鮮なジュースを飲んだり、水牛に乗ってみたりといった体験もできます。
HOJにお越しの際は、ぜひオプショナルツアーとして足をのばしてみてくださいね。
午後からはHOJに戻ってチョコレート作りを体験。
豆をすりつぶして鍋で煮る、みたいな作り方を想像していると、全然違うのでびっくりしますよ。
カカオ農園ツアー&チョコレート作り体験の動画も作りました。
HOJに来る予定のある方はぜひ参考までにご覧ください!
高校生たちにはいろんなことを体験してほしいので、明日はみんなで薪拾いに行く予定です。
フィリピンの田舎の暮らしがどんなものなのか、楽しんでほしいと思います。