きのうは海のコンディションが微妙だったので、「漁」はしなかったリッキーB。
でも狩猟採集本能が制御できなかったようで、おもむろにヤシの木に登って実をとってくれました。
いやー、無人島に行くならリッキーBと行きたいですねえ。
ビジターさんたちのぶんをとった後は、ビバリーにもとってあげてました。
同年代にはやたら喧嘩っ早いけれど、しっかり年下相手にはやたら優しいリッキーB。
意外と子煩悩なお父さんとかになるのかもしれませんね。
きのうもビバリーが集めていたこの種類のヒトデ。いっぱいいるのにどれも同じくらいの大きさで、
「小さい個体」というのを長いこと見たことがなかったので
「どうやって増殖しているのだろう?ひょっとして重なり合った状態から分裂するように増えるのでは?」と
トンデモ仮説をたてていたんですが、よく探すと小さい個体も見つかります。
ただ、ものすごくレアなので、たぶん成長スピードがめちゃくちゃ速いんでしょうね。
ここまで小さいのは私も初めて見ました!
ところで、私の取り上げ方が偏っているせいで文化系なイメージの強いジェレミーですが、
なにげに運動神経も良くて、このたび、バドミントンの代表として選ばれたそうです!
なんと!ノーマークだったのでバドミントンしてる写真が見つからんぞ!(笑)
そういえばバドミントンって正式なルールを全然知らないので、
この機会にジェレミーと一緒に試合の動画とかを見てみたいと思います。