こどもたちのIT慣れが目覚ましいです。
ダーウィンはYoutubeでピアノ練習動画を検索して自主練習。
手前のジャンデルは、オンラインでインドの同年代の子とチェスをしています。
ときどきチャットで「何歳?」「そっち今何時?」「ニューデリーって晩飯に何食べるの?」
とか会話しながらやってます。実力伯仲で、昨晩は2勝3敗だった!また明日も勝負するんだ!と言ってました。
いやー、すごい時代ですね。
そしてチムレイはChatGPTの使い方を覚えました!
チムレイは「コヤシン!ライオンとワニはどっちが強い?」みたいな質問が絶えないんですが、
「コヤシン!ダイオウイカとシャチは?」と聞かれて即答できなかったので
そういえばこういうの、ChatGPT先生が得意なんじゃなかったっけ?と初めて頼ってみたんですよ。
そしたら「ほぼ確実にシャチが勝ちます。実際に捕食している例が多数あります。
しかし、シャチは集団で、戦略的に狩りをする動物であることに注意が必要です。
一対一で戦った場合には、個体の大きさによってはダイオウイカが勝つ可能性もあるかもしれません」みたいな
かなり説得力の高い答えが返ってきたんですよ。これは使える!
ということで、その後もチムレイはおぼつかない手つきで「コブラvsグリズリー」「サソリvsスズメバチ」とかを
質問して楽しんでました。
こどもたちのIT機器の使い方には注意も必要ですが、上手に使って今の時代に合った成長をしてほしいと思います。