ボランティアスタッフのハルカです、最近あった小エピソードをご紹介します!
普段の日常風景を感じ取ってもらえたら、と思います。
先週のウラワビーチで肩車をしたことで筋肉痛に苦しんでいましたがやっと治りました(笑)
私を肩車してくれたクイニーも同様に筋肉痛がひどかったみたいです^^
普段は8時までおしゃべりしたり、写真を撮ったり、歌を歌ったり、ピアノを弾いたり、チェスをしたり、遊んだりする時間があります。
この日はウラワビーチ楽しかったねーという話や筋肉痛の話から、ビバリーが肩を揉んでくれ、そして誰が肩を揉むのが一番上手か選手権が始まりました。
順番に肩を揉んでくれたのですが、1番上手かったのはクイニーです!
たまにアイダさんにもマッサージしたり、帰省した時もよくやっているそうです。
また、ここ数日で流行り始めたのは、アワアワの泡で体を洗うことです。
ウラワビーチから帰った後、ビバリーと体を洗っている時に日本から持ってきた洗顔料と泡立てネットを貸したら思いのほかウケました。
自分で大きなふわっふわの泡を作って楽しそうに遊びました。
次の日の早朝、タイミングが悪く泡を使いそびれたダーウィンとチムレイにも「泡貸して!」と起こされました…(笑)
普段イージェイは昼過ぎの水浴びを進んでやろうとしなかったのが、朝から「今日は大きな泡を作るんだー!」と学校の友達にも言って喜んでくれました。
最近もダーウィンがバドミントンやピアノの連弾など、色々と遊ぼ!と誘ってくれます。
一時期流行っていた神経衰弱を久しぶりにしました。
私がカードの位置を忘れてしまった時にダーウィンが「ここだよ!」と指差しました。
10月くらいに神経衰弱をした際は、相手に本当の答えを教えてくれちゃうくらい優しいとブログでもご紹介しました。
その時は「答えを教えてくれるなんて、そんなワケ無い!」と疑って信じませんでしたが、そのことを思い出して今回はダーウィンに従ってみました。
するとダーウィンの指したカードは違うカードで、やってやったぞと言わんばかりの笑顔、まんまと引っ掛かってしまいました…笑笑
町の装飾やキャロリングが聞こえ始め、クリスマスムードが一層増してきました。
いい子にしてないとサンタさん来ないかもしれないよ!(笑)