• 12
    25
    クリスマスといえばプレゼント!

    キャロリングのあとは、こどもたちにとってのクリスマスのメインイベント!プレゼントの時間です!
    事前にこどもたちにリクエストを3つ聞いて、その子の日頃の行いによって、
    いくつもらえるか決まるシステムなんですが、長くいる子は
    「下手に3つも頼むより、1つだけ、ちょっと高い物を頼んだ方が確実にもらえる」という
    裏技のようなものを見出しているようです。やるな。(笑)

    そんなことは関係なく、とにかくおもちゃがいっぱい欲しいイージェイ。
    車と銃とロボット。うん、欲しがるものも分かりやすくていいですね。
    HOJで初めてのクリスマスを過ごすダーウィンも、大量のプレゼントに大喜び!
    いやー、毎年この時期は「あらためて、HOJへようこそ!」って思いますね。

    こちらは一点突破型のお兄さん、お姉さんたち。欲しがるものはたいてい「靴」です。
    普段から人一倍お手伝いをしているクイニーは自信があったのか、
    保冷水筒とジャケット、2つをリクエストして見事に2つともゲットしてました。
    うん。キミにはその資格が十分ある!いつもありがとう!

    こどもたちスタッフにもプレゼントを渡してます。
    リクエストの紙を見たら「鍋」「米」「LED電球」といった、超生活必需品ばかりで
    せっかくのクリスマスなのに風情がないなあ、と思ったりもしたんですが、
    渡した時に大喜びされるのがやっぱり一番ですね。(笑)

    HOJに入って来る子たちの多くは、うちに来るまで、
    一度もクリスマスにプレゼントをもらったことのないような子たちです。
    かといって、周りがクリスマスで騒いでいるのを知らないわけではないので、
    さぞや悲しい思いで毎年過ごしていたに違いありません。
    そんな思い出をガッチリ上書きして、こどもたちのクリスマスの思い出を「楽しい」で埋めたいと思っています。
    それが今年もできたのは、日本から支援してくださるみなさんのおかげです。
    本当にありがとうございます。メリークリスマス!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~