スポーツ大会で先生が出払っていて、今週はずっと休みのイージェイ。
今日は朝からユヅキさんと一緒にジェンガで遊んでます。
膝で猫が寝始めて体勢を変えられないハンデを背負ってのジェンガ、さあ、勝敗やいかに?(笑)
イージェイが無事にブロックを抜くも、底で気を抜いて、上に載せる作業をぞんざいにやったために
見事に崩れるジェンガタワー。猫もびっくりしてやっと目を覚ましましたよ
さて、午後からはジェイエムとジャンジャンのサッカーの試合を観戦に行きました。
総合スポーツ大会で、同じ運動場で野球や陸上競技もやっているので
あまり近くから見れなかったんですが、常にボールにからむプレイをしているジェイエムは
遠くからでもよく目立ちました。ガンバレ!
普段は8人制で小さいコートで1試合20分とかでフットサルみたいな試合をやっていることが多い
高校のチームですが、今回の試合は古コートで11人制で、1試合80分。
相手チームも含めて誰もこの長丁場の試合に慣れていないようで、後半は全体にへばっており、
そのぶんラフプレーも多く、けが人続出で、大会の運営のほうに「このルールは無理があるのでは?」と
疑問がわきました。
周りでやっていた陸上競技が特に酷く、オリンピックを意識しているのか、
400m×4リレーとか、1500mとかをやっているんですが、普段、真面目にその練習をしているわけでもない
生徒を走らせているのでしょう、途中で力尽きて倒れる女子が続出、救急車まで来てました。
もっと身の丈にあった競技のほうが、安全に楽しく盛り上がれるのになあ、などと考えるのは
私の発想がまったく体育会系じゃないからなんでしょうか。
日本の体育の先生とかにも意見を聞いてみたいです。