案の定、今日も学校が休みです。フィリピンの教育、これでいいんでしょうかねえ…。
しょうがないのでこどもたちはスタッフたちが与えた課題でお勉強。
来年から小学校に上がるイージェイもアルファベットの練習を始めましたよ。
バスケのゴールがだいぶ傾いてきたのでガッツリ修復することに。
近所のおじさんに溶接を頼んだら、ノリノリで取り付けとかまでやってくれました。
ありがとうございます!
長い長ーい謹慎が終わったチムレイが、久々に私のところに遊びに来ました。
たまに出来心で悪さをしちゃうのはしょうがないにしても、それがバレた時に嘘をつくのはいけません。
「正直に謝った方が得」だと体感してもらうためにも
これからもそこはは譲らずに厳しくやっていこうと思います。
秋に私が講演した金沢大学の学生が滞在しに来てくれました。
夜の移動で寝不足だろうに、着いて早々こどもたちと遊んでくれています。
明日は授業があるはずなんですが、「木曜が休みだった場合は高確率で金曜も休み」という
オセロゲームみたいな法則があるので、明日もたっぷりこどもたちと遊んでもらおうと思います。
うーん、これでいいのか、フィリピンの教育?