今日は終業式!フィリピンの終業式は生徒全員参加ではなく、表彰される子と、
ダンスや歌に参加する子だけが参加します。
小学校の方でビバリーがダンスに参加するので今日は朝から気合たっぷり!
バッチリダンス用のメイクをしてもらってます。似合いますねえ。
そして会場へ!一緒にいるのはなんと!歴代のボランティアスタッフたちです。
ミサトさん、サユキさん、フユキさん。こどもたちの卒業式に合わせて来てくれたんですよ。
みんなに見てもらえてビバリーも大喜びです!
表彰式ではダーウィンが前に行われた「延長コード結線大会」で表彰されました。
マニアックな賞ですが、おめでとう!
そしてビバリーのダンス!フィリピンのやたら長い式典を3時間待った甲斐がありました。
ぜひご覧ください!
ちなみに同時刻に別の場所で特別学級と中学校の表彰式も行われてました。
ジャンジャンはダバオのサッカー大会16歳以下の部で二位になったのを表彰されました。
チムレイは「がんばったで賞」的なのを3つほど。
「Quantum Leap Award」(量子飛躍賞)って何なんでしょうね?(笑)
そしてリッキーBは無事に中学校を卒業!これで船会社でも働けます。おめでとう!
いやー、それにしてもフィリピンの式典は本当に長いです。
音響も会場のサイズを考えずにフルボリュームですし。
明日も卒業式なので式典続きですが、なんといってもこどもたちの晴れ舞台ですからね。
笑顔で参加したいと思います。がんばれ、私!(笑)