土曜の夜はゲームナイト!ふだんならみんなでできる対戦型のゲームばかりになりますが、
この夏休みの少人数の日々なら、1人で独占してロールプレイングゲームなんかもできます。
やりはじめたら制限時間まで微動だにせず集中してやってるので、猫にとっては格好の寝床です。(笑)
もちろん、遊んでいいかは「ちゃんとお手伝いするか」「ちゃんと勉強するか」次第です。
チムレイに出した課題は「知ってる物の名前の英語-ビサイヤ語リスト作り」。
図鑑を見ながら「あ!このページ知ってるのばっかりだ!」と、名詞を表にしていきます。
今日は動物、魚、虫でかなりの数が稼げました。数に応じてもらえるチョコの数が増えるので必死です。(笑)
語彙力を伸ばしつつ、割と苦手にしている「書くこと」への抵抗が減って来ればいいなと思ってます。
勉強した後はご褒美のバナナ!食べながら猿とゴリラの真似をして遊んでます。
うん、楽しそうでなにより。
私は締切に追われた生活が一区切りしたので、ここ1週間は、本を読んだり、映画を見たり、
料理に凝ったり、楽器を弾いたりと、まさに「余暇!」って感じの日々を過ごしてますが、
気づけば5月に入っていたので、そろそろ次の創作活動に取り掛かろうかな、と思ってます。
久々に骨でも組み立てるかな…。
夏休みでも週末はウラワビーチ!
別に週末に限定する必要もないんですが、やっぱり「週末は特別!」っていうメリハリは
あったほうが生活が楽しいですからね。夏休み居残り組でたっぷり泳いで遊びました!
こんな時こそ、出し惜しみしていたエイの浮き輪の出番です!
十分な浮力と安定感、これは楽しいです!
そしてチムレイは、誰かの忘れ物でしょうか、浜辺に落ちていたシャボン玉セットで遊びだしました。
青い空と海にシャボン玉がこんなに合うとは!
今日は海のコンディションもものすごく良くて、なんとウミガメに2匹遭遇しましたよ。
あー、ビジターさんがいないのがもったいない!
動画も作ったのでご覧ください。浮輪でイージェイと遊んであげるジャンジャンのお兄ちゃんっぷりが最高です。
また、久々に「水中で歌う遊び」もジャンジャンと一緒にやってますのでぜひ見てくださいね。(笑)
さあ、夏休みはまだまだ続きます!少人数の時にしかできない楽しいことをいっぱいやって、
居残り組が寂しい思いをしなくて済むようにしたいと思います。
ジャンジャンはサッカーの練習、チムレイはアイダさんの手伝いでウラワビーチに行ってしまったので
今日はイージェイと2人でお留守番です。まずはアルファベットのお勉強。なぜか「K」が苦手です。
あんまりKでひっかかる要素って無さそうなんですけどね。謎です。
お勉強タイムを終えてレゴ遊び。「ウサギ恐竜戦車」という、究極生物兵器を作って遊びました。
ちなみに砲塔に使われているのはトルコのズルナという楽器のリードです。
部屋の片づけしてたら出てきたんですけど、まさかこんな使われ方をすることになるとは…。(笑)
晩ごはんを作ろうと思ったら、ご近所さんのリコさんが「一緒に魚を焼いて食べよう」と誘ってくれました。
おお、いいね!魚焼いて食べよう!
リコさんは奥さんが日本に英語教師として出稼ぎに行ってることもあって、
たまに必要文書の翻訳とかでお手伝いしているので、ことあるごとに親切にしてくれます。
「魚はバナナの葉で包んで焼くと、焦げないし、香りがついて美味しい」と教わりました。
なるほど、これはいいかも!
大きな仕事が一段落して、次の忙しい時期が始まるまでの少しの間、
のんびりと丁寧な暮らしをしたいと思います。