いよいよ情報解禁!来週から、私が絵を担当してる漫画の連載が始まります!
フィリピンの歴史漫画で、主人公は「ボニファシオ」。
19世紀末にスペインから独立しようとしたフィリピンですが、
「言論」でそれを引っ張ったのがホセ・リサール、
「武力行使」で引っ張ったのがアンドレス・ボニファシオということになっています。
でも、ちゃんと調べてみると、ボニファシオという人は、単に粗暴な人ではなかったようでして。
どんな生い立ちが、どんな境遇が、どんな出会いが、彼に「武力行使」を選ばせたのか。
このあたりを、深く読み取って原作を書いてくれた方がおりまして、
彼が作り上げたストーリーに、私が絵をつけて作品化しています。
何度かこのブログでも紹介していますが、こどもたちがポージングで協力してくれています。
「あ!このシーン、こどもたちがやってるので見たぞ!?」
っていうのを探すのもマニアックな楽しみ方としてアリだと思います。
いやーそれにしても、48歳になって漫画家を目指すことになるとは思いませんでしたよ。(笑)
11/30からネット上で掲載が始まり、私がちゃんと頑張れば、その後、定期的に
第二話、第三話と話が進んでいくはずです。心が折れないように応援よろしくお願いします!
今日はあいにく朝から雨。洗濯もできないし、外でも遊べないので、みんなで塗り絵をすることに。
ビバリーとダーウィン、本当に作業が丁寧です!
イージェイも、思った以上の出来栄えです!これ、お手本があるわけじゃなくて、
一度だけみたDVDの記憶で塗ってるんですが、キャラクターの色はほぼ原作通りです。
しかも覚えてない部分はちゃんと、隣と競合しないように塗り分けたりしていて、
なかなかに配色のセンスがいいです。もっとどんどん絵を描かせよう!
ひとしきり絵を描いた後は、アニメ鑑賞。
教育番組っぽい感じの英語のアニメなんですが、毎日見てるうちに
主題歌とか、キャラクターの決め台詞とかを、英語で普通に言えるようになってます。
私でも歌詞はなかなか聞き取れないのに!うらやましい!(笑)
午後からはやっと雨もあがりました。洗濯しなきゃ明日着るものがない!みんな、急げ!(笑)
週末恒例、ウラワビーチ!一ヶ月以上日本に行っていた身としては、
こうやって毎週海で泳げるのは最高です。泳ぐぞイージェイ!
すぐに曇り出したんですが、そのほうが日焼けしなくていいと女子たちには人気です。
漂着していた破れたバレーボールでキャッチボールをするビバリーとマイカ。
この後、私にも突然パスしてきて、不意を突かれて頭に直撃して大爆笑でした。
ビバリー!右手のカメラと左手のイージェイが見えないか?(笑)
男子たちも有り余る体力をここで発散させています。
波に向かってカッコよくダイブする勝負、肩車騎馬戦、
そして今日は肩車レースなる、ものすごーく大変そうな遊びを開発していました。
いやー、本当にたくましいな、君たちは。
さっそく動画にしたのでぜひご覧ください。
上述の「頭に直撃」の瞬間や、肩車レースの顛末も見れますよ!
こうやって体力の限りに遊んで、たらふく食べた後の昼寝は最高です。
頭と手ばかりが疲れる普段の仕事とバランスを取るためにも、週末は身体を張って遊びたいと思います。