05
03
巨大な巨大な…???
CATEGORY : ハウスオブジョイ日記
さて、突然ですが問題です。このこどもが持っているものは一体何でしょう?
1 巨大コウモリの羽根
2 巨大魚のヒレ
3 巨大バナナの皮
4 巨人の腰布

正解は…こちらです!バショウカジキという魚の背びれでした!

ちなみにドミニクは1、エリックは4だと思ったようです。(笑)
こんな羽根のコウモリがいたら怖すぎですって。
このカジキ、シャロームの村で獲れました。1ヶ月に一度くらい、こういう大物にお目にかかります。
1キロ120ペソ(約250円)ということなので、ちょうど1キロ分、いただきました。
えっ!そりゃちょっと大きいんじゃないですか?と思ったら、ちょうどこれで1キロでした。
地元漁師の目分量、恐るべしです。

マングローブハウスに住んでいる中川神父が、さっそく刺身にしてくれました。
カジキマグロの別名があるだけあって、味はマグロに似て高級感があります。
とれたてなので、身がひきしまっていて、食べていてこっちの身もひきしまる気分でした。

ちょっと調べたら、この魚、時速100キロを超えるスピードで泳ぐ世界最速の魚なんだそうです。
25メートルプールを1秒で駆け抜けるわけです。
これを小さな小船で釣るわけですから、漁師さんとしては命がけです。
海と漁師に感謝!
JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!
HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!
05
02
烏山さん日本へ。HOJに虚無僧現る。
CATEGORY : ハウスオブジョイ日記
昨日、ハウスオブジョイの「アンケル」こと烏山さんが日本へ行きました。
長崎、佐賀、岡山、神戸、大阪、名古屋、東京、埼玉で講演を予定しています。
お近くの方はぜひ顔を出してくださいね。
詳細なスケジュールは以前のブログをご覧ください。
さて、ハウスオブジョイにはこどもたちと私が残っています。
今年はティーンエイジャーの男の子たちが丸々残りました。
毎日つるんで何かやっているこの4人ですが、昨日は
ヤシの実を割って中身を取り出す作業をしていました。
ジェイソンが上手に鉈を使って殻に切り込みを入れます。切り込み隊長です。

それをウィリアムとジョネルが、みかんの皮のように剥いています。

簡単そうに見えますが、結構な力作業なんですよ、これ。

もちろん中のジュースを飲む権利は、剥いた本人にあります。
マルトンがおいしそうに飲んでいるところに、小さい子達が分けてくれと群がっていました。

ちょっと離れたところに虚無僧がいました!

誰かと思ったら、朝の掃除をサボって昼間に草むしりをやらされているドミニクでした。
直射日光を避けるためにカゴをかぶっていたようです。(笑)
これに懲りたらちゃんと朝の涼しいうちに掃除しなさいね!
JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!
HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!