• 04
    29
    WANTED! ノミ1匹につき1ペソの懸賞金!

    ノエルが満を持してモーター付きのレゴに挑戦!
    ギヤをかませて車輪を動かす原理を覚えると、さっそく車を作っていました。

    わりといいのができたんですが、走らせてみたらバックし始めて大笑い!
    ノエル!ちゃんと車輪の回転方向を確かめてから車体を作ろうな!

    横ではロジャーが妙に真剣な表情で猫のノミを取っています。

    というのも、最近取っても取ってもノミがいるので、こどもたちに「お手伝い」として
    「ノミを取ったら1匹につき1ペソ」という懸賞金をかけたからです。
    さっそく5匹見つけてホクホク顔でした。ロジャー、その調子で頼むよ!

    ジェイエムがダバオから戻ってきました!
    おもちゃを買ってもらったそうで、大喜びです。

    気前よく他の子たちとシェアして一緒に遊んでいます。優しい子です、ジェイエム。

    ルベンノエルがジェイソンの自転車で二人乗りして楽しそうに騒いでいます。
    あれ、何か普通の二人乗りと違いますね?

    なんと、よく見たら前に座っているノエルがハンドルを握り、
    後ろに座っているルベンがペダルをこいでいるじゃないですか!なんだそれ?(笑)

    かなりお互いに信頼し合ってないとできませんよね、これ。
    こども同士がこんなふうに仲がいい、っていうのは本当に嬉しいことです。

    さて、今日は新しくビジターもやってきました。大正大学サキさんです。
    現在は休学中で、セブで3カ月ほど英語を勉強した後、HOJにやってきました。

    約2週間ほど滞在する予定です。夏休みなので毎日こどもと遊べます。
    さっそく明日は海か川に遊びに行こうと思います!どうか晴れますように!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    04
    28
    黒猫の名前はやっぱり「ジジ」

    今週末は烏山さんがHOJに来ていたんですが、
    ダバオに戻るときに、ジェイエムをちょっと遠足がてら、ダバオに連れていくことにしました。

    実はジェイエムはダバオに行くのは初めてなので大喜び!
    ジェイエム、楽しんでおいで!

    ひょっとして自分も連れて行ってもらえるんじゃないか、との淡い期待を抱いて、
    レナンが出発の直前まで烏山さんのまわりをうろついていました。(笑)
    レナン!木登りとかケンカで毎日怒られてるようじゃ、ダバオには連れてってもらえないぞ!

    10日ほど前にHOJにやってきた黒猫は、「ジジ」と名付けられてみんなにかわいがられてます。
    今日はジェレミーがどっちが速いか競争してました。ああ、なごみますねえ。

    黒猫にジジなんて名前をつけた元ネタはもちろんコレです、「魔女の宅急便」!

    それにしてもロジャー、すごい身体能力です。
    片手でホウキをつかんで、もう片手でクロネコを抱いて、このジャンプをしながらカメラ目線
    しかもこのホウキ、サックスとして演奏も可能なんですよ!欲しい人はぜひご一報を!(笑)

    さて、ケンカと木登りを禁じられたレナンは、木の実を投げ合う戦争ごっこで遊んでます。
    相手はリッキーとルベン。どこからか見つけてきたカゴをうまいこと盾にして、
    めちゃくちゃ楽しそうに遊んでました。

    あたるとそれなりに痛いんですが、怪我するほどではないので、このくらいならアリでしょう。
    10歳~12歳くらいの男の子に、危ない遊びをするな!っていうほうが無理な話ですからね。

    禁止しすぎず、かといって野放しにもしない、というのは実はすごく難しいことなんですが、
    まあ、できる範囲でやっていきたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    04
    27
    紙ヒコーキならぬ葉ヒコーキ?

    ただいまHOJでは紙ヒコーキが大流行!
    ノエルのがとてもいい出来で、風に乗ると20mくらい余裕で飛びます。
    投げるときのポーズも様になってますね!

    レナンも負けじとがんばってますが、運が悪いのか投げる場所が悪いのか、
    紙ヒコーキがすぐに屋根や木の上にひっかかり、登って取ろうとして見つかって怒られてます。
    レナン!次に登ってるの見つけたらテレビ禁止だぞー!

    そしてジェイエムのこの巨大紙ヒコーキ
    って、正確にはこれ、紙ヒコーキじゃありません。
    屋根を葺くのに使う「アナハウ」という葉で作った「葉ヒコーキ」なんです。

    大きいだけあって、風に乗るとものすごくよく飛びます。
    ジェイエムの体格ならそのまま乗てってどこかに飛んで行ってしまいそうで怖いですね。(笑)

    ジェレミーが車の窓ガラスで遊んでます。すんごい顔になってますね。
    ああ、懐かしい、小学生のときによく窓でやったなあ…。(笑)

    夜はだいたい毎晩みんなで映画を見ています。
    アクション、コメディ、SF、アニメ、動物番組やサーカスを見るときもあります。

    何を見るかは「多数決」です。今フィリピンは選挙の時期なので、
    民主主義のなんたるかを学ぶにはちょうどいい機会です。
    ワイロや強要がないように投票の際はちゃんと見張らないといけませんね!(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~