• 01
    31
    レナリンが日本語能力試験に合格しました!

    英語を勉強した日本人が英検TOEICのようなテストを受けるのと同じように、
    世界中の日本語を勉強した人たちが、「日本語能力試験」というテストに挑戦しています。

    難易度別に1級から5級まであるこのテストの合格者は、それを資格として就職活動できます。
    フィリピンでは、進出してきている日本企業や、日本人用の介護福祉施設で働く可能性ができ、
    1級や2級に合格すれば、日本への留学はもちろん、就職だって夢じゃありません。

    ハウスオブジョイを卒業して、ダバオの大学で日本語を勉強しているレナリンも、
    この試験に挑戦しました。そして、1年生にして、さっそく5級に合格しました!おめでとう!

    今日は烏山さんの娘、エリカの誕生日だったこともあり、
    誕生会とレナリンの合格祝いを兼ねて、ダバオの日本食レストランに行きました。

    寿司天ぷら定食というボリュームたっぷりのメニューを頼んだレナリンは、
    ミナラと一緒にワサビの辛さで大盛り上がりでした!

    「すごく真面目に勉強するし、勉強苦手な子への面倒見もいいし、英語があまり得意じゃない
    日本人教師や日本人スタッフのつたない英語をいち早く理解して他のみんなに伝えてくれる、
    すごくいい子」と、大学のスタッフたちにも大評判!

    ハウスオブジョイで、「英語のできない日本人ビジター」とのコミュニケーション経験
    たっぷり積んでいますからね。面倒見の良さも、ハウスオブジョイでずっとみんなの
    「お姉さん」であり「家庭教師」だった中で培われたものでしょう。

    彼女に奨学生として、勉強する機会を与えてくれた影戸先生に、深く感謝いたします。

    これからのレナリンの活躍にみなさん、ご期待ください!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    01
    30
    JSプロモパーティー

    今日はハイスクールのメイアン,ジョネル,ミッチー,ロジャー,アナマリスの5人がJSプロモに参加してきました!
    JSプロモとは,ハイスクールの4年生,3年生の卒業祝賀パーティーで,日本でいう謝恩会に近いものです.

    パーティーということでみんな正装してダンスを踊るそうです.勿論女の子はドレスを着用します^^
    この日を待ってました!と言わんばかりにテンションMAXの女の子たち♪前日からソワソワしていました(笑)
    今朝もパーティーはお昼からですが,練習する!!と鏡に向かってお化粧をし始めました.
    ってあれ?ロジャー,君は男の子だから化粧はしなくてもいいんじゃないのかな?(笑)

    実際,本番用にメイクをしたのは私なのですがね^^;

    去年もさせてもらったのですが,私普段からほとんど化粧や髪の毛を整えたりもしないので
    色も顔立ちも違う子たちの要望に応えるほどの力量がありません….
    誰かこういうの得意な方,この時期に遊びに来てくれませんかね?(笑)女の子たちがどれほど喜ぶか^^;

    女の子がメイクアップでゴタゴタしている間,男の子たちはネクタイに悪戦苦闘していました!
    結婚しているスタッフさんたちも旦那さんにネクタイをしてあげるなんてことはほぼありません.
    そういえばフィリピンの正装,バロンタガログもネクタイをしていませんからね.
    どうしよう!?誰か正しいネクタイの締め方を知っている人はぁ….あっ烏山さん!!
    商社マン時代があった烏山さんなら知っているはずです!

    烏山さんに丁寧に何度も教えてもらい,なんとか形になりました!!!やっぱり頼りになりますね^^

    このパーティー,お昼から集まり,帰ってくるのは9時,10時だそうです.
    明日は旧正月で,フィリピンも国民の休日になり学校もお休みなので今夜は賑やかな夜になりそうです!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    01
    29
    Happy Birthday アイダさん!

    今日はハウスオブジョイの院長であり、「おかあさん」であるアイダさんの誕生日

    前日の夜から、こどもたちはサプライズ企画の準備です。

    大きい子たちが消灯時間後にこっそり部屋に集まって、大きな紙に「Happy Birthday」と描き、
    過去にビジターからもらった風船をふくらまし直して、絵を描いてデコレーションです!

    そしてプロジェクト実行!なんと朝の4時にみんなで部屋の前でバースデーソングを大合唱

    なんて迷惑な…という気もしますが、これ、フィリピンの伝統的な誕生日の祝い方なんです。
    私も18年くらい前にこれ、やってもらったことあるんですけど、感動ですよ!

    ハウスオブジョイのこどもたちはもちろん、スタッフたちの人生相談にも乗り、
    烏山さんの介護をしつつ、ビジターたちにおいしい料理をつくり、
    村役場の仕事までこなすアイダさんは、ハウスオブジョイにとって、なくてはならない存在です。

    アイダさん、健康に気をつけて、これからも末長くよろしくお願いしますね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~