今日は午前中に社会保険事務所の人たちがHOJに来て、
こどもたちのためにパーティーを開いてくれることになっていたので、
みんな歌とダンスの練習をし、しっかり着替えて待ち構えますが、いつになってもやってきません。
じゃあ、来るまで映画を見て待とう、と映画を見始めましたが、なんと映画が終わっても来ません…。
ゾンビ映画だったので、見終わった後はゾンビごっこをしながら待ちますが、それでも来ません。
結局今日は1日中この格好で待っていたのに、社会保険事務所の人は来ませんでした。連絡もなし。
うーん、連絡なしのドタキャンってやつですねえ…。
日本の飲食店がこれでずいぶん困っているらしいですが、確かにこれは困ります。
それでも、日本からのビジターはちゃんと予定通りに着いたのでみんな大喜び。
5年ぶりに来てくれたレオさんと、タクマの紹介で来てくれたマドカさんです。ようこそHOJへ!
ビジターの前でダンスを披露するのは久々なのでこどもたちも張り切ってました。
歓迎会の様子をぜひ動画でご覧ください!
動画を見ての通り、歓迎会の後はみんなでホールで遊んだんですが、何人かの子は「謹慎中」。
仕方なく、フェルナンのリハビリを外から眺めている姿がわびしいです。これに懲りて悪さするなよ!
ちなみに悠々と寝ている猫がさらに謹慎組の哀愁を誘います。(笑)
明日は久々にビジターと一緒に海に行きます。晴れますように!
さて、二日連続でブログをボランティアスタッフたちに任せていた澤村です。
別に体調不良とか、どこかに行ってたとかじゃありません。ひたすら竹を削ってました。(笑)
と言うのもですね、前に山に薪割りに行ったときに、すごくいい立ち枯れの竹がいっぱい取れたんですよ。
写真で見ても分からないと思いますが、これ、すごくいい竹なんです!
中にはいい具合に乾燥していて、すぐに加工できる状態のもあったので、さっそく竹サックスにしました。
今回は節と節の間が80センチを超えるような、長くて美しい竹がたくさん手に入ったので、
前から試作を重ねていた「竹テナーサックス」をついに商品化するべく作ってみました。
上の長いのが今回作った竹テナーサックス、下の短いのがこれまでも販売していた竹サックスです。
キーはFで、音域は2オクターブ。ちょうどアルトリコーダーの1オクターブ下の音域になります。
作ったばかりなのでまだ演奏がちょっとつたないですが、サンプル動画もぜひご覧ください。
竹サックスに慣れた人、ザフーンやポケットサックスなどの他の市販の小型サックスに慣れている人、
手が大きくて、これまでの竹サックスだと穴が押さえにくい!という人、
とにかく低音が出る楽器が好きなんだ!という人にお勧めです。
夏までに3本くらい作れると思いますので、欲しい人は早めに予約してくださいね!
夕方、こどもたちが戻ってくると、珍しくタケが料理をしているのでみんな集まってきました。
本人は楽しそうに料理してますが、周りのみんなの心配そうな顔!(笑)
運転も力仕事もスポーツもできて、ボードゲームも強いのでこどもたちに慕われているタケですが、
この分野ではまだ信頼は勝ち取れていないようです。がんばれ!
菜園では、ジェレミーの植えたカボチャの種が芽を出しました。
毎日よく水やりをしてくれています。収穫が楽しみですね。
竹を削っているとあっという間に時間が過ぎて、気づけばもう週末です。
明日の午後からビジターが来ることになっているので、午前中のうちにしっかり作業を終わらせて、
ビジターとの時間を楽しみたいと思います!
タケです♪
実は私今日旅に出ました!嘘です!
でも少し本当です♪
朝ふと思い出したことがありまして、それは少し前にしんさんとGoogl mapでダバオオリエンタル周辺をみていた時に、気になる場所があったのです。これはいつか行ってみよう!ってことで今日私とメグミさんで視察に行ってきました!
もし魅力的な場所であれば今後子供達と行きたいという思いです。
決して旅行ではないですよ(笑)
ちなみに場所がここになります。
二箇所ありまして、一つはビーチもう一つは岬になりますね。
拡大した写真で見ると綺麗な白い砂浜のビーチ?っぽいのがあったので前から気になっていたのです。
とりあえず行ってみることに!
約一時間半かけてつきました。
確かに白い砂浜はありました!
けど〜遠浅だし〜海はそこまで透き通ってないし〜 ん〜って感じですね…
しかも絶賛売り出し中だとか(笑)
気持ちを切り替え、次に南まで下り岬の方まで行ってきました。
なんと!めちゃくちゃ海が綺麗な場所でしたよ。
しかし、崖!!そして有料!!
子供達と遊ぶには少し厳しい場所ですね〜
だけどこの透き通った海は素晴らしいものです!!
また別の機会に行きたい場所ではありましたよ♪
結果、今日の収穫!
子供達と遊びに行ける新規開拓場所は見つかりませんでした。しかし、新たな場所を知れて楽しかったです♪
あっ決して旅行ではないですよ。何度も言いますが子供達のためです!!
やっとHOJ帰ってきたー!!日帰りですが(笑)
でもなんだかんだで疲れました。
そんな時に子供達の笑顔をみると本当に癒されます。
よし!また新しい楽しい場所をどんどん開拓していくぞー!!