• 07
    18
    マンゴー豊作!

    こんばんは!メグミです!

    今日は敷地内に植えてあるマンゴーの木に、たくさんの実がついていたので、マンゴー収穫をしました!大きなカゴいっぱいになるまで収穫しましたが、まだこれは緑マンゴーで酸っぱいです。子ども達は、この緑マンゴーも大好きで、よく食べているのですが、今日は石灰岩と一緒に新聞紙に包んで4日間追熟させます。

    4日後には、あまーいマンゴーが出来ていることでしょう。誰よりも完成を楽しみしているのは、毎日マンゴーを食べているバドン(笑)週末に、みんなで食べるの楽しみだね!

    マンゴー仕込みをしていると、ロスジェーンが学校から帰ってきました。あれ?まだお昼じゃないよ?と言ったら、授業がなくなったのだそうです。あれー、先週も休みだったよね・・・?(笑)学校がない分、昼食のお手伝いをするロスジェーン。えらいなー。

    最近のハウスオブジョイの男の子たちの間では、紙飛行機ブームがきています!先端の折り方を変えたり、翼にカーブを作ったり、試行錯誤しながら、自作の飛行機を飛ばしまくっています。そんな最中に、「見て!飛行機の後ろに、飛行機雲ができてるよ!」と空を指差すジャンジャン。飛行機雲に向かって、紙飛行機を飛ばすその姿に、今日も平和だなぁ〜となんだかホッコリしました。ジャンジャン、空まで届いたかな?(^^)

    夕方、子どもが帰ってくる頃に、新しいビジターさんが到着!アルジェと同い年の、リュウジュくんお父さんが遊びに来てくれました!さっそく、アルジェリュウジュくんが手を繋いで遊んでいます♪2人の背中がたまらなくかわいいです(^^)

    明日からまた楽しくなりそうです!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    17
    ポメロ美味い!

    タケです♪
    今日の天気は一日晴れてすごく暑いです( ´Д`)。天気も良いし海にでも行きたいところですが、子供達は学校!
    仕方なく、ゴロゴロするか〜♪と思いきや今日は小学校の特別祭でパレードがあり、HOJの子供達も参加するとのこと。これは見に行かないとですね。
    おおやってる♪やってる♪
    派手だな〜!笑
    日本では学生達だけでパレードする文化があまりない様な気もしますが、ここバトバトではよくある光景ですね。
    さてうちのHOJキッズはどこだ〜?

    リッキーB発見!って風船持って歩くだけなんか〜い!

    フェルナンも参加してます。なぜか風船もつ担当に配属されたみたいです。でも本人は嬉しそう。クリストファーさんありがとうございます!
    どうやらHOJキッズは踊ったり、楽器を演奏したりはしないみたいですね。
    1人ぐらいはいてほしかった!笑
    HOJに戻ると小学三年生の子供達がもうすでに帰ってきてました。
    なにやら暇そうな顔をしているので、よし!みんなが帰って来る前にポメロを食べよう♪
    ポメロとはフィリピンでよく食べられているグレープフルーツのような果実で酸っぱいものから甘いのまでありとっても美味しいんですよ。

    とったどー!!
    最近、HOJ敷地内に大きなポメロがなったので取って食べることにしました。

    リーキーガマイ、ジャンジャン、マイケルみんなお手伝い♪るんるん♪

    皮を剥いて、皿に載せて、さぁ召し上がれ!
    と言ったらすぐに食べてなくなってしまいましたΣ(゚д゚lll)はやっ!
    写真ぐらい取らせい!!
    とにかく写真は取れませんでしたが、とっても美味しく召し上がりましたよ♪
    皆さんもフィリピンきた際にはぜひ一度食べてみても良いかもしれないですね。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    16
    レゴを使ってシミュレーション

    アルジェが「歯がグラグラするー」と言ってきました。おお、もうそんな歳か!
    時が過ぎるのは本当に早いですね。もう小学生だもんなあ…。感慨深いです。

    滞在中のクリストファーさんが、こどもたちとすごく楽しく遊んでくれています。
    学校が半日でヒマを持て余していることの多いバドンは特に大喜びです!

    ワールドカップ、オーストリアvsフィリピン!体格の差がすごいですね。(笑)

    夜、こどもたちが寝静まった後はボランティアスタッフの2人と一緒にレゴで遊んで…いるわけではありません。
    ありがたいことに、今年の8月のビジターの申し込みが千客万来で、
    「部屋足りる?送迎間に合う?」というのがかなり複雑になっておりまして。
    頭で考えても分からないから、レゴでシミュレーションしてみよう!となったわけです。便利ですね、レゴ。

    シミュレーションの結果、ちょっと相部屋で窮屈にはなりますが、なんとかなりそうです。
    遊びに来るみなさん、お楽しみに!よろしくお願いしますね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~