• 01
    16
    【緊急支援募集】HOJで火災が発生しました

    本日午前11:15ごろにHOJで火事が起きました
    とめてあったバイクの電気系統がショートして出火し、それがライブラリーの建物に燃え移り、
    ゲスト用のダイニングスペース「クボタ」と、ホールにも燃え広がりました。

    幸い、こどもたちはまだ学校に行っている時間だったので、スタッフたちが大急ぎで
    貴重品を避難させ、警察と消防にすぐ来てもらって消火活動が始まりました。
    ふだん、近所で「スタンバイ」しているおじさんたちも必死で協力してくれたおかげで
    20分ほどで鎮火に至りました
    こどもたち全員の無事も確認できましたし、スタッフや消火に尽力してくれた近所の方々を含め、
    人的な被害は一切ありませんでした

    鎮火した後の現場検証で、どんな被害が出たかを消防の人とリストアップしました。
    主だったところでは、ライブラリー全焼、クボタ全焼、ホール半焼、ジープ半焼、バイク全焼
    他に、値段がするものでは冷蔵庫、エアコン、配電盤、電線などが焼けてしまいました。

    正確に修復にいくらかかるかは、これから大工さんや車の修理屋さんを呼ばないことには分かりませんが、
    すべてを元通りにするには、おそらく150万円~200万円くらいはかかる見込みです。
    そこで、大変申し訳ないのですが、一口1万円で火事の緊急支援金を募りたいと思います

    新生銀行 上野支店(540) 普通口座0333383 澤村 信哉

    ホームページに載っている、ハウスオブジョイ基金の口座でも良いんですが、
    そちらですと入金確認や、送金なおに手間がかかり、手数料もかかってしいます。
    上記口座に振り込んでいただければ、
    近日中に私が信頼のおける友人にこちらに持って来てもらうので、手数料もかかりません。

    ご支援いただいた方には、何らかのかたちでの恩返しをしたいと思っています。
    sawamura@hoj.jpまでご一報の上、上記口座へのご支援、よろしくお願いいたします!

    この苦境も、こどもたちと一緒に笑顔で乗り越えたいと思います。皆様、よろしくお願いします!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    01
    15
    みんなの遊び場HOJ!

    こんにちは!タクトです!

    ハウスオブジョイには、生活している子ども以外にも子どもが来ることがあります。

    それは、クラスのお友達

    お昼ごろになると、ご飯を食べに子どもたちがいったん帰ってくるのですが、

    その時に友達を引き連れて一緒に帰ってくることがよくあります。

    ジャンジャンは連れてきた友達と一緒に、マンゴーを食べていました!

    「違うよ!こうやって食べるんだよ!」と、食べやすい食べ方を教えてあげていました笑

    ブランコ・滑り台はやっぱり大人気!

    フェルナンは友達と、どっちが遠くに飛べるか競争!

    見事勝利したフェルナンは、大喜びでした!

    色んな子が遊びに来てくれるのはそれだけで楽しいのですが、

    ハウスオブジョイ以外での子どもたちの顔が垣間見れるところも、また一つの楽しみです!

    普段じゃれ合ってばかりいる子どもたちが、友達にジュースを分けてあげたり、

    接し方が優しかったりというのを見ると、子どもの知らなかった一面に気づかされます。

    そんな中、ジェレミーは黙々と何かを作っていました。

    ジェレミーは手先が器用で、面白いアイデアもたくさん浮かんでくる子で、

    今までも発泡スチロールの船など、色々なものを作っているのですが、

    今日作ったのはなんと草刈り機

    モーターにゴムのようなひもをつけただけなのですが、

    しっかり草が切断できていて、驚きです!

    今後もどんな作品を作り出していくのか、とても楽しみです!

    今日もにぎやかで笑顔の溢れるお昼休みでした!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    01
    14
    探し物の下手な人

    ちょっと探しているデータがあって、朝から昔のハードディスクを引っ張り出してきて、
    中身をあさっていたんですが、そしたら懐かしい写真がたくさん出てきて、探し物どころじゃなくなっちゃいました。(笑)
    まずはジェレミーが小さかった頃の写真。烏山さんがジェレミーに絵本を読んでやっています。
    いろんな意味で懐かしい写真ですよね。

    こちらはジュリアンの小さいころ。私がHOJのスタッフになって半年くらいの頃でしょうか。
    周りに写ってる子たちも懐かしいです。あ、そういえばピンピン(左上)は、隣町で准看護師として働いているんですが、
    最近、結婚して妊娠したそうですよ。そのうち様子を見に行こうと思ってます。

    続きまして、ジェイエムの小さいころ。来た当初は栄養失調状態で、頭にできものがたくさんあって、
    いつも帽子をかぶっていたんですよ。それが今や、ぐんぐん成長してますからね。やっぱり栄養は大事です
    ちなみにこの頃からジェイエムは烏山さんのお気に入りで、杖替わりになってたんですね。(笑)

    続きましてはアルバート。3歳の頃に一時期、HOJにいたんですよ。
    本人はあんまり覚えてないんですが、一緒に遊んでたジェレミーはよく覚えているようで。
    思い返せば、この頃から現在に通じる「ツンデレ気質」はあったような気がします。

    そして最後はローサ!なんと、19年前の写真ですよ。いやー、変わらないなあ。
    体重はこの頃の5倍くらいになってるんじゃないかって感じですけどね。(笑)
    栄養が大事だとは言いましたが、取りすぎは禁物です。

    なーんて感じで昔の写真を見ながらいろいろ思い返していたら、あっという間に時間が経ってしまい、
    結局、探していたデータは見つからず。典型的な「探し物ができない人」です。(笑)
    みなさんも探し物中に思い出にふけるのにはご用心!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~