• 05
    11
    アイダさん、母の日おめでとう!

    今日は母の日。日本も同じ日ですよね?
    こどもたちが模造紙や折り紙を切って、アイダさんへのメッセージポスターを作ることにしました。
    「ハートの形を切るなら僕にまかせて!」とハサミをとったジャンジャン。
    あれれ?なんだか変な形になっちゃったぞ?(笑)

    そんなわけで、工作が得意なリセル登場。いやー、やっぱり頼りになりますね。

    みんなで「母の日おめでとう!」と言いながらアイダさんに渡しに行きました。
    こどもたちの力作にアイダさんも顔をほころばせています。

    HOJのお母さんとして22年間こどもたちを育ててきたアイダさん。
    育てたこどもの数は200人に上ります。アイダさん、本当にありがとうございます!

    烏山さんの遺志をついで、これからも一緒にHOJを運営していきたいと思います。
    みなさんも見守っていただけたら幸いです。よろしくお願いします。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    09
    コヤシンは絶賛創作モードです

    今日もこどもたちは朝からお勉強タイム。リセルが先生役になってアルジェに読み書きの指導中です。
    途中からはアルバートも参加して、つきっきりの指導になりました。いやー、微笑ましい。

    さて、土曜日ということでカカオ農園の仕事もお休みのチョコ兄さんが遊びに来てくれてます。
    ちびっこ2人を抱えて走るくらいは余裕のチョコ兄さん。いやあ、体力あるなあ。

    ちびっこ2人どころか、ジェイエムまで抱え上げて、
    この状態でジャンプして木の枝にタッチして遊んでました。ジェイエムもすっかり少年の顔に戻ってましたよ。

    私は創作モードに入ってると言いましたが、こんな感じで竹をあぶって、切って、削って、磨いて、くっつけて…と
    作業に没頭しております。こどもたちもいつもの竹サックスじゃないことに気づいて
    「え?何なに?」と集まってきました。ふふふ、なんだと思います?

    正解はこちら!竹製のドールハウスです!
    私が住んでいる「マミーズハウス」を今度、改築する予定なんですが、その完成予想図を絵に描いてたら、
    「模型があったほうが大工さんに説明しやすいよな…」とか思っちゃいまして。

    せっかくならシルバニアファミリーと一緒に遊べるスケールで作ろうかな、とか考えてるうちに
    凝りに凝ったドールハウスが出来上がりつつあります。ベッドとかも竹で作ってます。
    ああ、楽しすぎる…。(笑)完成したらこどもたちが遊びますのでみなさんもお楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    08
    ジャンディー拳法!

    先日の夜にこどもたちと昔の映画「ザ・ワン」というのを見まして。
    ジェット・リーが1人2役で正義と悪役両方をやるカンフーアクションSF映画なんですが、
    それに感化されたジャンディーが一人でジェット・リーごっこをしてました。
    ちゃんと悪役が使う「形意拳」正義役が使う「八卦掌」を再現してます。すごい!それっぽい!(笑)

    ジャンデルとジャンジャンが相変わらず「ダマ」をやってます。
    お、今回はめずらしくジャンジャンの圧勝?と思ったら、これ、「サイダマ」という「わざと負けるゲーム」なんだとか。
    なるほど、そんな遊び方もできるんですね。私も初めて知りました。奥が深いです。

    ふとジェイエムとすれ違ったときに、「あれ?なんか大きくなってないか?」と思いまして、
    背比べしてみたら、いつの間にかこんなに追いつかれてました。コロナ収束する頃には追い越されるかも?
    こんな状況下でもこどもがすくすくと成長しているんは嬉しいですね。

    夜はやっぱり映画タイム。女子たちがホラー映画好きすぎで、根回しまでするので多数決を取るとどうしてもホラーになります
    怖いのが苦手なジャンデルが可哀そうなので、多数決じゃないみんなが納得できる決定法を考えたいと思います。
    民主主義って難しいですね。(笑)

    そういえばフィリピンでは、ABS-CBNという、最大手のTV放送局が放送権停止になりました。
    ダバオでは最大のホテルのひとつも倒産したとのこと。厳しいロックダウンの影響が経済の方に如実に出てきたようです
    それがこういう田舎にどう影響してくるのかは分かりませんが、できる限りの備えはしておきたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~