• 06
    17
    講演終わった?音出していい?

    木曜日、今週の課題を終わらせた子が次々と遊びに来るのを
    今日はオンライン講演があるんだ!14:00までは静かにしてくれ!」と追い返し、
    あまりネットの調子がよくない中、なんとか無事に講演終了。
    ネットの具合にやきもきして疲れたけど楽しかったです!

    私の講演が終わったのを見て、「もう騒いで大丈夫だよね?」とマイケルたちが遊び始めました。
    おお、そうか、修復したからバスケで遊びたかったのか。ずっと雨だったもんな。よし。遊べぃ!

    マイケルたちと入れ替わりで、チョコ兄さんが置いて行ったハンドボールを使って
    わりとガチでジェレミーとジェイエムも遊び始めました。
    小さいボールと小さいゴールでひとしきりプレイした後「プロのバスケ選手ってこんな気持ちなのかな」と言うジェレミー。
    なるほど、いい視点ですね。

    もう音出していいんだよね?とジャンデルが竹琴を叩きだしたら、
    思いのほか上手で、ものすごく楽しそうだったので、いてもたってもいられずに合奏しました。
    本当にジャンデルの演奏、リズムが小気味いいんですよ。ぜひお聞きください!

    さあ、誰かをこっぴどく叱ることもなく木曜日を無事に終えられました。
    あとは今晩と明日の午前中、こどもたちがいい子にしてくれることを祈ります。
    お誕生日スペシャルイベントはみんなで楽しみたいですからね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    06
    16
    リクエストに応えて「でっかい鶏」を探したら…

    その日の勉強を終えた子たちが今日も遊びに来ています。
    他の子はまだ勉強中で、あまり騒がしくするのもなんなので
    頭を使ったり、技術を習得したりする系の遊びならやっていいぞ」と条件を出したら
    それぞれパズル、知恵の輪、けん玉などで遊び始めました。
    いいぞいいぞ、そういう遊びは大歓迎だ。

    さて、こどもたちの誕生日にはリクエストに合わせてごちそうを食べることにしていて、
    だいたい「鶏の丸焼き」か「フライドチキン」、まれに「お好み焼き」になったりするんですが、
    今回はジャンデルが「ダバオで食べたでっかいチキン」と言ってきました。
    なるほど、ということでスタッフに頼んで「でっかいチキン」を探してもらったら…
    想像以上にデッカイのが来ました。なんじゃこりゃー!?

    うちの近所で売られている鶏は主に地鶏「ビサイヤ」と若鶏「ブロイラー」で、
    前者は1羽で1キロ程度、後者は1羽で2キロ程度になるんですが、
    なんとこの巨大鶏「カル」は1羽で4キロ!まるまると太っている、というか、
    なんだか相撲取りのような体型で、とても同種とは思えません。

    ちなみにスタッフのドドンが大事に飼っている戦闘用の鶏は「サボン」です。
    それぞれ語幹を異にする単語があることからも、
    フィリピンの生活と鶏の深い関係がよく分かりますね。

    大きいからといって美味しいわけではないですし、むしろ大味なんじゃないかって気もしますが
    パーティー映えするのは間違いありません。さあ、どんな料理になるのか、週末が楽しみです!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    06
    15
    パソコンの超便利機能!「Delete」(笑)

    「コヤシン!今日の勉強終わったからクギちょーだい!
    マイケルが今日は朝から真面目にみんなと一緒に勉強をして、
    得意げにクギをもらいにやってきました。うん、約束したもんな。
    ということで、バスケゴールの修復完了!
    マイケルのモティベーション維持に今後も「クギ」はうまく使っていこうと思います。(笑)

    マイカたちは私のパソコンを使って宿題のリサーチ。
    ちょっと覗いてみたら、USBにダウンロードした不要な画像ファイルを削除するときに、
    1つずつ「右クリック→削除を選択→Yes」とやって消していたので、
    「このキーボードの右上の『Delete』ってボタンで消せるぞ」と教えたら
    「なにこれ!こんなに簡単に消えるの?超便利!」と大喜び。
    いったいどういう順番でパソコン操作を覚えたんだ、キミたちは。(笑)

    パソコンをすっかり占拠されてしまったので、手持無沙汰だなあ、楽器でも弾くか…と思ったら
    猫が乗っかってきたのでそのままベッドになりました。(ジェレミー撮影)
    あらためて見ると…この猫デカッ!

    続々と今日のお勉強時間を終えて集まってくるこどもたち。
    今日は「キャプテン・リノ」という、折り曲げたカードを積み重ねていくゲームで大盛り上がり。
    昔はこの部屋はゆがんでたのでこういうバランス系のゲームの難易度が大変なことになってましたが
    やっぱり床がちゃんとまっすぐだと、まっとうにゲームできていいですねえ。

    とまあ、今日もなんとも平和な1日でした。
    今週末にはジャンデルの誕生日に合わせてイベントを企画中なので、
    週日のうちにやるべきことはすませて、楽しい週末にしたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~