• 01
    22
    2週間ぶりのウラワビーチ!

    先週は火山の影響で津波が来る恐れがあったので、キャンセルしたウラワビーチ。
    2週間ぶりに来てこどもたちは大盛り上がり!さあ、泳ぐぞー!

    午前中は波が強く、水中も濁ってたんですが、お昼になったら急に水が澄み渡りました。
    こんなことってあるんですね。この海で1000回くらい泳いでる私にも初めての経験でした。
    ジェレミーとジャンジャンが大喜びで魚を獲ってましたよ。

    漁師さんが売りに来たタコをお昼ごはんのおかずに加えることに。
    さっと茹でてからぶつ切りにして、スミも一緒に醤油、タマネギ、ニンニクと炒めます。
    薪なので火加減が難しくて、ちょっと火を入れすぎて固くなっちゃいましたが
    味はぎゅっとしまっていてとっても美味しかったです。

    久々の海ではしゃぐこどもたちの様子をぜひ動画でもご覧ください。
    飛び込む男の子たちは相変わらずですが、女子たちが「戦いごっこ」してる姿はレアですよ!

    週明けからダバオオリエンタル州もオミクロン株対策で規制が強化されるそうです。
    どのくらいの厳しさになるか分かりませんが、今のうちに海で遊べてよかったです。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    01
    20
    コロナ禍に生まれた子はいろんなことが未体験

    イージェイがバケツを持って敷地内を歩き回ってます。
    何かのお手伝いかな?と思ったら「さかなー!さかなー!」と叫んでます。
    おお、魚屋さんごっこか。規制が緩和されて魚や野菜の売り歩きがまた復活しましたからね。
    これまで見たことがなかったので、イージェイには珍しいんでしょう。
    こんなふうに、コロナ禍に生まれた子は、まだまだいろんな意外なものを未体験なんでしょうね。
    「はじめてみた!」の瞬間にこれから何度も立ち会えるのが楽しみです。

    健康診断やワクチン接種でもお世話になっている町のお医者さん
    自分の誕生日に、「ハッピーのおすそわけ」でHOJにケーキを持ってきてくれました。
    ものすごーく敬虔なクリスチャンで、お祈りが長いのが玉に瑕ですが(笑)めちゃくちゃいい人です。
    ありがとう、誕生日おめでとうございます!

    夜はすっかり定番となった「マッサージしながら動画鑑賞」タイムです。
    うつぶせに寝っ転がると、まってましたと子猫が股の間で寝始めて、本格的に身動きが取れなくなります。
    ああ、至福の時間だ…。(笑)

    ちなみに最近ジャンジャンたちがハマってるのが「ロボット同士を戦わせる動画」です。
    私が大学生くらいの時から「ロボコン」っていう同様の大会はありましたが、
    いやー、20年経つと、技術の進歩、すごいですね!
    二足歩行ロボットが相手にくみついてバックドロップしたりするほどに進歩しているとは…。
    こどもたちの理系な興味が刺激されるといいな、と思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    01
    19
    天気のいい日は布団と薪を干そう!

    きのうに引き続き、今日もめちゃくちゃいい天気です。よし、今がチャンスだ、寝具を干せ!
    あ、シーツやブランケットに混じって、寝袋があるのは私の趣味です。(笑)

    そして天気のいい日は寝具だけでなく、薪も干すのがフィリピンの田舎流。
    なるべく日に当たるように、うまく井の字型に積んでいくのがコツです。
    「もう一個いける?無理かな?いや、いけそう?…あー!」とかケラケラ笑いながらマイカが作業してて、
    まさに「リアルジェンガ」でした。

    こどもたちの「勉強以外でタブレットを使いたいときはお手伝い時間と等価交換」ルールは今も続いています。
    30分掃除を手伝ったら30分Youtubeを見ていいよ、って感じなんですが、
    ジェレミーが「マッサージ、というのはアリか?」と言ってきたので、快諾しました。

    そしたら「マッサージしながら動画を見れば、延々と視聴可能なのではないか?」と気づいたようで、
    ジャンジャン、ジャンデルと3人で、交代交代で私をマッサージしながら動画を見るようになりました。
    うん、これはいろいろWinWinだ。(笑)
    ちょっとしたアイディアでみんながフェアに楽しくなる暮らしを模索していきたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~