さて、ようやく選挙が終わったので学校も再開、こどもたちは学校に通い始めました。
イージェイが一人寂しく子猫と遊んでます。よし、俺と遊ぼう!
まずは肩車で敷地内を散歩。たいていの遊びが気づいたらゾンビごっこになってしまう中、
これは比較的平和に、のんびりと一緒に時間を過ごせて良いのです。
散歩の途中で見つけた花を瓶に活けるイージェイ。
ちなみにこの瓶、烏山さんが一時期「ワインなら健康にいいはず!」と言って
呑んでたやつで、水差しとしていまだにあちこちで使われてます。(笑)
キッチンから「おやつの時間だよ」と呼ばれたので、行くとパンが用意してありました。
行商のおじさんから買った地元産のハチミツをつけていただきます!
イージェイも満面の笑顔です。
とまあ、こんな感じで2人で遊んでたら、あっという間に時間は過ぎて
半日の学校を終えてこどもたちも戻って来ました。
帰ってくるなりイージェイは女子たちにとられちゃいましたが(笑)
かわいい盛りの2歳ももうすぐ終わり、なるべく時間を見つけて一緒に過ごしたいと思います。
週末恒例のウラワビーチ!
さっそく貝を取りに行くジャンディーとクイニー、
チョコ兄さんとテニスやバレーで遊ぶジャンジャンとジャンデル。
そんな中、ジェレミーは水中で何やら謎に暴れてます。これ、何してるんだと思います?
正解は「水中で竜巻を作っている」でした!
私が新技としてやって見せたら「すごい!僕もやる!」と夢中になりまして。
30分くらいひたすら練習した結果、私より断然上手になりました。すごいぞ、ジェレミー!
みるみる上達して、竜巻ができていく様子をぜひ動画でご覧ください。
ご家庭のお風呂でもできますよ!(笑)
足ヒレとかカヤックのパドルとかをうまく使えば、さらに大きくもできるんじゃないか?と
ジェレミーと一緒に妄想を膨らませています。
半魚人として、ぜひともこの技も磨いていきたいと思います。(笑)
里帰りしていたジャンデルが戻って来ました。
さっそくパズルに夢中で、ものすごい集中力でレベル1とレベル2をクリアしちゃいました。
おかえり、ジャンデル!
先日紹介した粉と水で作るお菓子、同じシリーズのものがもう一つあったので
今回はジャンデル中心で作ることに。
知ったかぶりしてジェレミーが横からあれこれ口出しするのを適度に無視して(笑)
ちゃんと私の説明を聞いて作ってます。よく分かってますね。
前回は「寿司」でしたが、今回のテーマは「祭りの屋台」。
さすが、船頭多くして船が山に登っていたような前回より、
今回は完成度が高いです。チョコバナナのリアルなこと。
みんなでおいしくいただきました。やっぱりこのお菓子、本当に楽しくていいです。
ところで、ご心配いただきましたが、チョコ兄さんの荷物、見つかりました!
いやー、よかったよかった。ロストバゲージは怖いですね。
みなさんも海外旅行の際には保険に入ることをお勧めしますよ。