• 03
    10
    海でイージェイの成長を感じました

    昨日のウラワビーチ。イージェイが自分で潜ってヒトデをひろってきました!
    コロナ禍に狭い家からほとんど出ることもなく2歳まで過ごしたイージェイは、
    HOJに来た当時はまっすぐ歩くこともおぼつきませんでしたが、今では海に潜れるんですよ!

    井戸の水汲みも力強くなりました。いやー、こどもの成長は早いですねえ。

    バースデーソング演奏のために持ってきたロールピアノに、スタッフのガガさんが興味津々で、
    ジェレミーが「2つの黒鍵の左下がド。ここがドで、ここもドで、ここもド。」と教えたら
    「あらー!そんなことになってたの?知らなかったわー!これ、いくら?ウチに欲しい!」とのこと。
    いくつになっても好奇心と向上心があるのは素晴らしいですね。

    久々に船着き場からのダイビング!
    細かい作業も得意ですが、ダーウィンは運動神経も良く、体力も無尽蔵です。
    ジャンプも思い切りよく、余裕のカメラ目線!(笑)

    先週ずっと授業がありませんでしたが、さすがに今日は授業がありました。ああ、一安心。
    木曜日からまた大学生が何人か来てくれるので、平日のうちにいろいろ体勢を立て直したいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    03
    09
    ビバリー、待望の誕生日おめでとう!

    去年の4月にHOJに来たばかりのビバリー。
    お兄ちゃんのダーウィンは5月にすぐに誕生日がきて、誕生日会をやったんですが、
    それ以来、ずーっと「私の誕生日もお祝いしてくれる?」とドキドキしていました。
    他の子の誕生日に、ケーキやごちそうが出るたびに「私の時もケーキある?」と楽しみにしていました。
    そして…ついにその日がやってきました!待ちきれずに箱の中のケーキを盗み見るビバリー。
    いやー、たまりませんね。

    リクエスト通りに「ピンク色の、名前の入ったケーキ」「フライドチキン」「甘ーいマカロニサラダ」「コーラ」と、
    「ザ・フィリピンの誕生日会」のごちそうを揃えました。ビバリー!10歳の誕生日、おめでとう!

    ケーキを切ろう!と言ったら、ゴッツイやつが出てきました。どう考えてもケーキ切るやつじゃないだろ、コレ?(笑)
    でもまあ、めちゃくちゃ嬉しそうなのでこの際なんでもよくなりますね。

    動画も作りました。個人的には、妹の誕生日にカッコイイところを見せたくて、
    がんばってタコを捕まえてきたダーウィンがツボです。ぜひその雄姿をご覧ください!

    HOJに入って来る子はたいてい、HOJに来るまで一度も自分の誕生日を祝ってもらったことがなかった子たちです。
    これまでの人生で、他の子の誕生日を見ては心がキュっとなっていたのを忘れるくらいに
    HOJで毎年祝って「誕生日は楽しい日」と刷り込んでいきたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    03
    08
    庭の植木とマンゴーの枝を剪定しました

    今日は庭の植木の剪定作業。すくすくと伸びたハイビスカスなどの植木が
    さすがに成長しすぎて、地面に1日中陽が当たらず、水たまりが乾かない場所ができていたので
    少しスッキリさせることにしました。どこを切るかを品定めするリッキーB。
    こういう作業の時には本当に生き生きしています。

    マンゴーの木の枝もバッサリ剪定。昔は「え?そんなに切っちゃっていいの?」とか思ってましたが、
    何年もここに住んで「びっくりするくらいまたすぐに伸びる」ことが身に染みたので、
    「どんどん切れ!」という感じです。枝が少ない方が日があたるので実も多く実りますしね。

    かなりサッパリしました。これで1日中日陰になる場所はほとんどなくなったので、
    水たまりで蚊が増殖するのも防げます。まあ、暑くはなるんですけどね。(笑)

    植木に絡みついていた蔦植物で綱引きをし始めるナオキ君とジャンジャン。
    最近、サッカーだけでなくジョギングと筋トレもやって鍛えまくっているジャンジャンが余裕の勝利でした。
    誰か体力自慢な方、遊びに来て勝負してやってくださいね!

    植木になっていた木の実を「コレ美味しいよ!」と差し出してくるダーウィン。
    おお、これは!昔渓流マプティでジャンジャンが取ってきてくれた実「オトットオトット」じゃないか!
    名前が面白い(オトットはビサイヤ語で「おなら」の意味)ので覚えてました。
    でもまさか、庭に生えていたとは!

    さて、明日はビバリーの誕生日!ハウスオブジョイに来て、他の子の誕生日を見るたびに
    「私の誕生日もこんなふうに祝ってくれるの?ケーキもあるの?」とずっと楽しみにしていたビバリー。
    ウラワビーチで最高に楽しい誕生日を過ごしたいと思います!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~