• 09
    22
    床屋さんに出張散髪してもらいました!

    今日は男子たちの一斉散髪Day!床屋さんに出張散髪してもらいました。
    さあ、みんなカッコよくしてもらえ!

    せっかくなので私も一緒にやってもらいました。1人50ペソで切ってもらえます。
    「日本では最低でも400ペソ、高いところは4000ペソ以上するんだぜ」と教えたら
    「マジか!俺、日本で働こうかな?」と盛り上がってました。
    残念!日本ではライセンスがいるんだよと言ったら「床屋に?ライセンス?なんで?」と
    心底不思議そうにしていました。
    ざっとネットで調べた感じだと、この規制があるのは日本と韓国くらいだそうです。
    何か歴史的な経緯とかがあるんですかね?

    相変わらずこちらでは、前髪を切りそろえる「バスカット」というのが流行ってます。
    有名なサッカー選手やバスケ選手がこの髪型なんだそうで。
    私もこれにしろと言われたんですが、スポーツマンっぽい恰好は似合わないのでやめて、
    相変わらずのインチキ臭い「自称アーティスト」っぽい髪型にしましたよ。(笑)

    今日切ってもらったのは男子たちだけだったんですが、床屋さんが帰った後、
    「私も切って欲しかったのにー!」とビンビンがグズったらしく、
    「じゃあ私が切ってあげるわよ!」とスタッフのガガさんに前髪をパッツンされてました。
    本人は「ドーラみたい!」と喜んでるので、まあ、いいことにしましょう。(笑)」

    学校でのスポーツ大会がまだ続いており、明日も大半の子が休みです。
    日本のように先生たちが休日返上で部活に注力しているのも歪なものを感じますが、
    授業がつぶれまくるのも納得いきません。他の国ってどうしてるんでしょうね?


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    09
    21
    マッスル兄さんのおかげで筋トレブーム!?

    滞在中の学生がなかなかにマッスルなお兄さんで、男の子たちの羨望の的となっています。

    普段から筋トレをしているジャンジャンとは一瞬で仲良くなり、夜は一緒に筋トレしています。
    「来る前まで外国語は苦手なので心配してたんですけど、
     数が英語で数えられるだけで仲良くなれるんですね!」と嬉しそうに語ってました。
    筋肉は言語を超えるッ!(笑)」

    いつも鏡に向かってポージングの練習をしているジャンジャン、さすがに魅せ方は上手です。
    これは「コブラのポーズ」って言うそうです。オマエは普段、何をやってるんだ…。(笑)

    これをきっかけに、現在のHOJでは腕相撲があちこちで行われています。
    こどもたちの序列はジャンジャン、クレッツを筆頭に、
    チムレイ、ダーウィン、マイルス、リッキーが次に並び、最弱はビンビンに負けたイージェイです。
    ちなみに私はエムジェイ(小3)にギリギリ負けるくらいに弱いです。
    文明人だから筋肉じゃなくて道具に頼るんだ、私は!(笑)

    小さいころから筋トレのやりすぎはよくない、なんて話もありますが、
    楽しくやってる範囲ならむしろ健康にいいらしいので、この流れは推奨していきたいと思います。
    私も腕立て伏せくらいはしようかなあ…。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    09
    20
    体育会系な学生さんたちとウラワビーチ!

    昨日からまた新しい学生さんたちが来てくれてます。
    保育と福祉について学んでいる2人組で、2人ともバスケを中心にスポーツ万能!
    授業が休みの子が多い時期になんという逸材ッ!(笑)ようこそハウスオブジョイへ!

    そして今日は週末恒例のウラワビーチ!
    さっそくこどもたちと一緒に遊びまくってくれています。いやー、ありがたい。

    遊んでくれるお兄さん、お姉さんにテンション高めのビンビン。
    私がよくやってる「吸血ヒトデに襲われてるごっこ(笑)」でビジターさんたちを歓迎します。
    うん、その遊びはハイコンテクストだから、相手を選ぼうな。(笑)

    一緒にバレーしたり、サッカーしたり、肩車騎馬戦したり、筋トレしたりと、
    ザ・体育会系にこどもたちと遊びまくってくれてます。ぜひ動画をご覧ください!

    「体育会系兄貴」は私に一番足りない成分なので、この要素を補ってくれる若者は本当にありがたいです。
    週明けも授業がない子が多そうなので、たっぷり相手をしてもらいましょう!



    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事