• 02
    23
    台風一過!晴天のウラワビーチです!

    今日はみんなでウラワビーチに行きました。まずは大きい子たちが中心になって畑仕事
    カボチャやマメなどをまたたくさん植えました。2~3ヶ月後が楽しみです!

    きのうの土砂降りがウソだったかのように今日は空が晴れ渡りました。まさに台風一過です!
    摂南のメグミさんたちが持ってきてくれた浮き輪にこどもたちは大喜びです!

    ビジターの持ってきてくれたシャボン玉でジェリカが大喜びで遊んでいます。
    シャボン玉って液の配合や作る方の輪の形状で、いろいろ楽しめるんですよね。

    どなたか日本から遊びに来る方、こんなページを参考にして準備をしてきませんか?
    http://yoyogishabondama.blogspot.jp/

    ウィリアムが現地では「ハンボボガン」と呼ばれているトビトカゲを捕まえてきました。
    この地域でも珍しいんですよ!

    トビトカゲは黒焼きにすると喘息の薬になると信じられていて、
    中華系の人に高く売れたりするんだそうです。
    「○○の薬になる」という理由で絶滅したり、しかけている動物が多いので、少し心配ですね…。

    今日は水牛にも乗りました。畑仕事で大活躍してくれているこの水牛。
    摂南大のカナさんはジェレミーと一緒に乗ってご満悦でした。
    水鉄砲を貸してもらったジェレミーがすっかり「カウボーイ」気取りで面白かったです。
     

    あれ?カウボーイって牛に乗ってるんでしたっけ?(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    02
    22
    長なわとびでいろいろ挑戦!手品にも挑戦!

    先日の台風警報は幸いなことにはずれてくれたんですが、
    今日は朝から土砂降りで、小学校が休校になりました。
    そんなわけで、多目的ホールで雨宿りしながらみんなで遊びました。

    今日は長なわとびが大流行!しかも、ただ跳ぶだけではありません。
    跳びながらチャンバラしたり、ダンスしたり、ジャグリングしたりと、いろいろ挑戦してみました。
    今度動画をアップするのでお楽しみに!

    HOJ常連の中川神父さんの紹介でやってきたヒラタくんは偶然にも摂南大学の学生。
    まさかミンダナオ島のはずれで、同じ大学の子たちに会うとは…世界はせまいですね!

    建築学科の学生なので、3次元デザインは得意分野です。
    リッキーと一緒にすごい船をつくってくれました。

    ボランティアスタッフ、ユウさんの幼馴染のイッセイくん
    友達のダイスケくんを連れて遊びに来てくれました。

    みなさんには「幼稚園の頃からの友達」とかいますか?人の縁、大事にしたいですね。

    金沢星稜大学清水先生も、近いうちに学生たちを連れてくるための下見に来てくれました。
    小学校教育に現場で長年携わった後に大学の先生になって、
    教育学部で、教師志望の学生たちを教えているという、プロの「学校の先生」です。

    今日はこどもたちの前で手品を披露してくれました。
    さすがベテラン!こどもの心をつかむ技を見事に心得ています。
    こどもたちの口がみんな開いているのがいいですね。(笑)

    歓迎会の後で、こどもたちが真似してやってみては「おかしい、ボクがやるとならない…」と
    しきりに不思議がっていました。がんばれジェレミー!いつかできるさ!(笑)

    夜になってもまだ雨が降っています。
    明日はみんなで海にいく予定です。どうか晴れますように!!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    02
    21
    美肌効果もある葉っぱ「カラボ」

    今日は送迎でダバオに行っていたので、最近のこぼれ話を紹介します。

    ジェレミーに襲いかかるガイコツ!こんなネタも現在仕込み中です。
    このオモチャ、どう使ったら一番面白いか考えたいです!

    学生たちは時間を見つけてはこどもたちと遊んでくれています。
    今日の遊びは「長縄跳び」。同じ日本から来た学生でも、
    地域によって長縄跳びのときの「数え唄」が違うんですね。おもしろいです。

    先日子猫が死んでしまい、悲しんでいたんですが、
    さっそくミッチー新しく子猫を見つけてきました!

    顔立ちや大きさから想像するに、前の子猫の兄弟と思われます。
    今度こそ元気に育てたいと思います!

    ジョアンエリックが、なにやら葉っぱを絞ってそのを集めています。一体なんでしょうね?

    聞いてみたら「カラボ」という葉っぱだそうで、こうやって絞ったものが、
    日焼けの痕などの肌荒れに効くんだそうです。美肌効果もあるらしいですよ?

    スタッフたちがHOJのそばに植えていっぱい育てていますので、
    本当に効くかどうか、誰か実験台になってみませんか?(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~