きのう台風警報が出て、「明日、大雨だったら学校は休みです」というお達しがあったので、
こどもたちはすっかり休日気分でいたんですが、朝、雨は降ってませんでした。残念!(笑)
ということで、大部分の子は学校に行ったんですが、そんな事情ですから、
学校に来ていない子も多く、人数があまりに少ないクラスは結局休みになりました。
学校が休みになった子たちには、スタッフが勉強を教えたり、料理の手伝いをさせたりする他、
楽器の練習や絵描きなどの活動をさせています。もちろん、ひたすら遊ぶときもありますけどね。
きのう以来すっかり絵にはまったロジャーは、今日は真剣に「超人ハルク」を描いていました。
緑一色に塗らず、ちゃんと黄色や黄緑のグラデーションになっているところがいいですね!
ジェイエムはブロックで「猫」を作りました。
この「ナナメ」という使い方を自分で思いついたのはすばらしいです!
夜はサヤカさんと一緒にドミニカで協力隊員として働いていたシンさんのお別れ会でした。
1週間の滞在でしたが、たっぷりこどもたちと遊んでくれました。どうもありがとうございました!
最後はみんなでアイスクリームを食べました。みんな美味しそうに食べるんですが、
中でも最高の表情で食べていたのがカテリンです!この嬉しそうな顔!!
何人かの方に、今回も台風のことで心配していただきました。
気にかけてくれて本当にありがとうございます。
今はすっかり空も晴れ、半月がくっきり見えています。ご安心ください!
またミンダナオ島に台風が接近しているらしく、昨日から断続的に大雨です。
去年の12月の台風被害のこともあり、こどもたちは半日で学校から戻ってきました。
こどもたちが「トムとジェリーのDVDが見たい!」と言ってきたので、
「トムとジェリーの絵を描いて、ちゃんとできたら見ていいよ」ということにしました。
DVDのパッケージを見ながらそっくりに描こうとするジルマー。
描きはじめたらDVDより絵のほうが楽しくなってしまったロジャーとジェプリル。
いろいろ性格が出て面白いですね!
でもやっぱり大雨といえば泥遊びですね!
泥の中を転げまわって遊んだ後の井戸での水浴びは最高ですよ!
そして今日からまた新しいビジターがやってきました。摂南大学の学生たち5人です。
去年の8月に授業の一環で来た学生が、友達を連れてきてくれたんです。嬉しいですね。
10日間ほど滞在する予定です。ビジター、こどもを合わせて今は40人以上!
さあ、楽しくなりそうです!
歓迎会では学生たちがダンスを披露してくれたんですが、
そのときに使ったサングラスにこどもたちが殺到!ちびっこギャングみたいになりました。
約1名、松山千春あるいはサンプラザ中野みたいなのが混じってますね。(笑)
みなさん、誰が誰だか分かりますか?
去年、一昨年くらいまでは少しツンツンしたキャラが可愛いジョリーナでしたが
やっぱり甘えられるのは悪く感じませんね(笑)
それと、ここ数日の動画をまとめてアップしました。
それぞれの日のブログに挿入してありますので、ぜひ見てみてくださいね!