• 11
    05
    おてんばで愛らしいジャンディ

     

    ミサトです!

     

    お盆休みが終わり、また通常通り学校へ通う子どもたち。

     

    ですが新入りのジャンディは、まだプレスクールという小学校の前の段階の学校に通っているため、午前中は授業がありません。

     

     

    他の子たちがいれば一緒にかくれんぼや鬼ごっこをして遊ぶのですが、平日の午前中は一人。

     

    今日はゴーグルをつけて、「私は魚よ〜!」とお得意のミュージカルをして楽しんでいました。

     

    ミュージカルをしていたかと思えば、

     

     

    次は私のヒザに草をちぎって顔を作り、その顔と同じ表情をして遊び始めました!

     

    次から次へと独創的な遊びが出てきて、見ていてとても面白いです。

     

    かと思えば、どこかに走って行ってしばらく戻ってきません。

     

    見に行ってみると…

     

     

    ぬいぐるみを綺麗に並べてお昼寝をしていました(笑)

     

    ジャンディはよく、おかずをこぼしたり転んだりして1日に何度も着替えをすることが多いのですが、今回も水をこぼしたので着替えて寝たらしいです。

     

    少しおっちょこちょいな所もあり、とてもおてんばで陽気なムードメーカーですが、こうしてぬいぐるみを並べて可愛がるという一面もあり、とても可愛いです。

     

     

    なが〜い午前中を過ごしたあとは、制服を着ていざ、学校へ!!

     

    とても嬉しそうに走って行きました。

     

    この調子で、のびのびと成長してね、ジャンディ!!

     

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    11
    04
    ハウスオブジョイで迎える最高の誕生日!!

     

    ミサトです!

     

    今日、私は朝からVISAの更新でダバオへ行ってきました!

     

     

    デパートが既にクリスマス一色!!

     

    キラキラして華やかでしたが、今日も気温は30℃超え。「暑いのにクリスマス」やっぱり慣れません(笑)

     

    無事にVISAの更新を終えると、スタッフのアルターから「はやく帰ってきてね!」とメッセージが…?

     

    実は私事なのですが、今日で25歳の誕生日を迎えました「あ、お祝いしてくれるのかな〜!」とワクワクしながら、「フィリピン文化に則って、ケーキを買っていこう!」と、ケーキを2つ買って帰りました。

     

    ※フィリピンでは誕生日を迎えた本人が、ケーキやご馳走を用意してゲストをおもてなしをする文化があります!

     

    ケーキ、みんな喜ぶかなぁ〜♩とハウスオブジョイに戻ると、

     

     

    えええ?!鶏の丸焼き?!

    なんと、みんなが鶏の丸焼きを用意してくれていました…!!

     

    「おかえり!誕生日おめでとう!」と、子ども達が出迎えてくれ、ケーキでビックリさせようと企んでいたはずが、逆サプライズに大感動の私。

     

     

    鶏の丸焼きを食べながら、バースデーソングを歌ってくれる子どもたち!個人的に、リッキーBが凄く笑顔で歌ってくれたのが嬉しかったです(笑)!!

     

    そしてなんと…!!

     

     

     

    スタッフのガガさんが、手作りのケーキを家から運んできてくれました…!!!

    「We love you」の文字と、「ミサトをイメージして、ピンクの花のケーキにしたよ!」というガガさんの言葉に、涙がポロリ

     

     

    またもやハッピーバースデーの歌を、今度はビサヤ語バージョンで歌ってもらい、本当に幸せな誕生日となりました!!!!

     

    ハウスオブジョイで誕生日を迎えるのは初めてだったのですが、鶏の丸焼き、ピンクのケーキ、子どもたちからのハッピーバースデー、どれも最高でした!

     

    皆さんも、ハウスオブジョイで誕生日を迎えてみてはいかかでしょうか!!とても幸せな一年のスタートが切れますよ〜!!

    子どもたち、スタッフの皆さん、ありがとう!!

     

     

    おまけ

    ↑感動しすぎて、「あれ、子どもたち20人だよね?どう切れば良いっけ?」と混乱し、みんなに相談している様子(笑)

     

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    11
    03
    みんなで烏山さんの思い出話

     

    ミサトです!

     

    今日はお盆休み最終日。

    朝から、みんなで草むしりをしました!

     

     

    草むしりをしながら「今日はお盆だから、アンケル(烏山さん)の思い出話をしよう!」というアイダさんの提案に、一緒にプールで泳いだことや、映画を見ながら烏山さんの足をマッサージしたこと、アイスを買ってもらったことなど、子どもたちはそれぞれの思い出を語り合っていました。

     

    私(ミサト)も、烏山さんとの思い出がたくさんあります!

     

     

    3年前も丁度こうして澤村さんが日本へ行っている間に留守番をしていたのですが、フェイスブックで烏山さんが度々、私の名前を出してメッセージを書いてくれていたんですね。

     

    当時はフィリピンにまだ慣れておらず、澤村さんも日本に居て、まだビサヤ語もできなかったので不安だったのですが、こうした烏山さんの温かいメッセージに何度も励まされていました!

     

    よくボランティアスタッフの名前を出してはこうしたメッセージを書いてくださっていたので、歴代のボランティアスタッフ達も同じように励まされていたのではないかと思います。

     

     

    また、もう一つ大好きなエピソードがあります!

    写真の右下に写っているアルジェのお兄さんのバドンが、ある朝「ワンツースリーに行きたい!!」と言いに来ました。

     

    ワンツースリーってなんだ??と、澤村さんも私も何のことか全く分からなかったのですが、烏山さんがニヤニヤしながら「セブンイレブンに行きたいって言ってるんだよ」と、すぐに答えたことがあったんです。

     

    驚くとともに「なんで分かったんですか!!!笑」と澤村さんも私も大爆笑!子どもの気持ちがすぐ分かる烏山さんでした!(笑)

     

     

    晴天で心地よい風が吹いたお盆最後の日は、みんなで草むしりをしながら、烏山さんとの思い出話で盛り上がり、良い日となりました。

     

    烏山さん、素敵な1日をありがとうございます^_^!!

     

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~