• 10
    22
    ようやく学校が再開です!

    10/10の地震以降、余震への警戒と校舎の被害の調査の目的で対面授業が禁止となっていましたが、
    ようやく授業が再開されました!よかったです!
    結局、自習用のプリントが配られることはありませんでしたし、校舎の被害状況を調査した
    報告書なども発表されていない
    のが私としては不満の残るところですが、
    もっと長引くかもしれないとも思っていたので、このくらいで済んでよかったと思うことにします。

    学校の授業でマイルスが凧を作ってきました。
    そういえば去年、学校見学に行った時にもやってました。
    数学の授業で台形とか平行四辺形とかひし形の面積を求める単元をやる時に、
    なにやらオマケでやるっぽいです。
    数学とは正直関係ない気もしますが、こういうのは嫌いじゃないです。(笑)

    さすが器用かつ丁寧なマイルス、クラスの中でも一番完成度が高かったそうで、
    HOJの狭い敷地内でも、木や屋根に引っかからないように上手に飛ばせていました。
    これ、ウラワビーチとかに持って行って存分に飛ばしたら楽しそうですよね。

    私はいよいよ日本行きの準備の最終段階です。授賞式に出るための服も手に入れたので、
    日本に着いたら、10年ぶりくらいに靴を買おうかと思います。
    黒い靴を買うのは30年ぶりくらいかもしれません。(笑)
    早く古代ギリシャやローマのように、サンダルが正装になってほしいです。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    10
    21
    卒業生たちとダバオでプチ同窓会!

    昨日はユウさん念願のカカオ農園へ!
    チョコ兄さん不在時でも、私がメモを片手に案内できるようになりました。
    カカオの果肉を食べ比べたり、ヤシの実を収穫して飲んだり、水牛に乗ったり。
    さすがプロの役者だけあって、宣材写真みたいなのがいっぱい撮れましたよ。(笑)

    HOJに戻って、日本からのお土産をこどもたちにプレゼント。
    ユウさんがボランティアスタッフだった頃のこどもはもう全員卒業してしまいましたが、
    ジェレミーとはビデオチャットで話すことができましたよ。

    そしてダバオで、懐かしい卒業生たちと再会!みんなで食事会をしました。
    ウィリアム、アンギン、ミッチー、ロジャー、ジェイエムが来てくれました。
    ミッチーたちがこどもたちも連れて来たのでてんやわんやの大賑わいでした!
    このメンバーはやっぱり濃いですねえ。

    店はもちろん、ダバオ遠足御用達のバーベキューハウス。
    昔の写真を見ながら、思い出話に花を咲かせました。いやー、楽しかったです。

    地震の安否確認を直接できていなかった卒業生たちの情報も、卒業生同士の横のつながりで
    だいぶ近況が分かりました。直接顔を合わせる場ってやっぱり大事ですね。
    財布の許す範囲で、たまに卒業生たちと食事会、していきたいと思います。(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    10
    19
    懐かしのユウさんが遊びに来てくれました!

    アテユウこと、元ボランティアスタッフのユウさんが6年ぶりに遊びに来てくれました!
    今回はお母さんを連れての2人旅。さっそく懐かしの竹琴を弾いていたら
    「ぼくできるよ!」とエムジェイがやってきて合奏することになりました。ぜひお聞きください!

    そして今日はウラワビーチ!みんなで海で遊びまくりです。
    出会って三秒でビンビンになつかれたユウさん、一緒にヒトデを獲って遊んでくれてます。
    さすが、ボランティアスタッフ第一号!

    新ボランティアスタッフのハルさんは、ずっとエムジェイたちの発射台でした。(笑)
    チアリーディングでも似たような役をやっていたので、このくらいは余裕です!と言ってましたが、
    その子たちに付き合ってるとエンドレスだから、適当なところで切り上げて良いからね!

    ヤドカリをレースさせたり、タコを獲ったり、魚のいるサンゴ岩の周りで泳いだりと、
    ウラワビーチならではの遊びをたっぷり楽しみました。

    動画も作ったのでぜひご覧ください。
    相変わらずユウさんがにぎやかで、10年前を知っている人は「この声なつかしい!」ってなりますよ。(笑)

    さて、今日はこれから夜光虫を見に行く予定です。海が穏やかでありますように!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事