セブやダバオでマッサージ師として働いていたアルソンとアルセル、コロナ禍で店が閉まってしまい、
地元に戻ってきて訪問でマッサージ師を続けていましたが、役所との交渉の結果、
やっと彼らがマッサージ店をやる場所を、役所が提供してくれることになりました。
HOJから徒歩10分ほどの場所の、市営の「フィットネスジム」の中です。
…って、この村にフィットネスジムなんてありましたっけ?
これがですね、なんと最近になってできたんですよ。
看板にある通り、出資しているのはフィリピンの英雄的ボクサー、マニー・パッキャオ氏です。(左側はジェレミー画)
政治活動や慈善活動にも熱心なパッキャオ氏は、フィリピン各地の村に
「青少年の健全な育成のため」に、こういう施設を寄付しまくっているんだそうで。
ちなみに来年の大統領選にも満を持して出馬するらしいです。
世襲が当たり前のフィリピン政治に風穴をあけられるか?動向から目が離せません。
ジムにはランニングマシン、バイクマシン、ウェイトマシンなどがバッチリ揃ってますが、
よりによってコロナ禍真っ最中にできたので、はっきり言って誰も使ってません。もったいないですね。
30分30ペソで誰でも使えるそうで(未成年は半額)、コロナ規制が緩和されたら、男の子たちを連れて
ときどき来るのもいいかもな、と思いました。
この中の1部屋をマッサージ店用に使わせてもらえることになったので、
HOJで出資してドドンさんが壊れた扇風機を直し、フィデルさんがベッドを作り、ガガさんがカーテンを縫って、
まずは最低限必要なものをそろえました。
9月いっぱいで規制強化期間が終わるようなので、それを見計らってオープンの予定です。
コロナ禍でいろんなものが「地産地消」化して、わりと田舎が景気づいている今、
その波にアルソンたちも乗れるといいですね。私もちょくちょく通おうと思います。
昨日の海で遊びすぎたか、今日のこどもたちはお疲れ気味。みんなのんびり過ごしています。
そんな中でもイージェイだけは元気いっぱい!
同じく遊びたいざかりの子猫と楽しく遊んでいます。
何かあるたびにこっちに「今の見た?」と 笑顔を向けて来るのがかわいすぎです。
大丈夫、ちゃんと見てたよ!
そんなイージェイが、急に部屋の片隅に置いてあったドールハウスを見て真剣な顔で「中に何かいる」と言い出しました。
ん?子猫が入り込んだかな?いや、3匹ともこっちにいるな。
虫でもいるのかな?…って、そういうことでもなさそうで…え?え??何が見えてるの?
途端に見慣れているはずのドールハウスが不気味に見えてきます。
「人形」が怖い映画や「家」が怖い映画は定番ですが、ドールハウスにお化けとは斬新です。
いやー、2歳児との暮らしは本当に飽きませんね。
…っていうか、みんな寝静まった後とか、ちょっと怖いんですけど、どうしましょう?(笑)
まあ、イージェイに「中にいるのは友達?悪者?」と聞いたら「ともだち」と言ってたので、
大丈夫だとは思いますが、今晩は念のため、猫たちと一緒に寝ようと思います。(笑)
規制が緩和され、3週間ぶりのウラワビーチ!
近所の犬が久々に現れた遊び相手に大興奮。延々とビーチをボールを追って走り回ってましたよ。
カヤックを出して、その上で「ゴジラ vs コング」ごっこ。
見ました?ゴジラとコングが、空母の上で戦うっていうとんでもないシーンがありまして。
こどもたちとDVDで見て以来、ずっと「ウラワに行ったらこれやろう」って言ってたんですよ。
念願が叶ってよかったです!
たっぷり泳ぎ、潜り、遊んだ後は温泉のような潮だまりで一休み。
いやー、これですよ。これ。やっぱり海はたまりませんなあ。
動画も撮ったのでぜひご覧ください!
案の定私がずーっと海にいたので海のシーンばかりですが、3週間ぶりということでご容赦を。(笑)
この後、笑顔になるイージェイの表情もぜひご覧ください。
とりあえず規制強化期間は9月いっぱいとのことで、10月に入ればさらに規制は緩和される見込みですが、
またいつ規制強化が発表されるかは分からないので、こうやって楽しめるときには
たっぷり楽しんでおこうと思います。あー、明日の筋肉痛が心配!(笑)